ウインナーのハニーマスタード炒めの献立(2022年2月12日の朝ごはん)

ごはん
明太子
ウインナーのハニーマスタード炒め
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
焼ネギのお浸し
焼いも
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ウインナーのハニーマスタード炒めの献立
ひさしぶりのウイニー。
そのウイニーを油を使わずに炒めてハニーマスタードで味付け。
ブロッコリーも混ぜていっしょにソテー。
ごはん、明太子
ごはんに明太子は何杯でも食べられちゃう(笑)。
って言ってもごはんの量は決まっているのでおかわりはなしだけど。
ウインナーのハニーマスタード炒め
ハニーマスタードはカルディで買ったもの。
トマトの酢玉ねぎのせ、菊芋の甘酢醬油漬け
我が家の定番の二品。
焼ネギのお浸し、焼いも
下ごしらえで焼いておいた長ネギに白だしとおかかをかけてお浸し。
焼いもは紅はるかだけど、今回のさつまいもは蜜がまったく出なかった。
おいしいんだけど、ぱさつきのある紅はるかでした。
(2022年2月12日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(さばのみりん干し)の献立(2021年8月29日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さばのみりん干し)カニカマ添え トマトの酢玉ねぎのせ ...
たまご粥の献立(2022年5月9日の朝ごはん)
たまご粥 韓国海苔ふりかけ トマトの酢玉ねぎのせ キムチ ※主人のごはんの量は約 ...
鶏むね肉の粕漬の献立(2020年8月6日の朝ごはん)
鶏むね肉の粕漬の献立 ごはん(黒米入り)+ふりかけ 鶏むね肉の粕漬、ブロッコリー ...
ボイルウインナーの献立(2021年2月23日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) ボイルウインナー、スナップエンドウ添え スモークサーモンの ...
作り置きの残りで朝ごはんの献立(2020年12月30日の朝ごはん)|ピザ(昼)
ごはん 豚の角煮と煮たまご 千切り野菜のサラダ ポテトサラダ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません