カレーミートボールの献立(2022年3月9日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
カレーミートボール
ナスの甘辛焼き
さつまいもの甘煮
菊芋の甘酢醤油漬け
あみ佃煮ときゅうりの和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
カレーミートボールの献立
イシイのミートボールのカレー味。
普段我が家で利用するスーパーは何軒かあるけど、すべてのお店で取り扱っていないので、見かけた時に買う感じ。
これ、甘いカレーでおいしいんですよね~?(味覚は人それぞれ)
カレーミートボール
ナスの甘辛焼き、さつまいもの甘煮
両方とも作り置き。
菊芋の甘酢醤油漬け、あみ佃煮ときゅうりの和え物、トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
白菜、油揚げ、小葱。
食べる味噌汁~ということで具だくさん(^^)。
以前主人はこういうお味噌汁は好きではなかったけど、今は具がたくさん入っているお味噌汁が好きみたい(笑)。
(2022年3月9日の朝ごはん)

前にもお話したけど、私は家計簿はつけてません。
ですが、光熱費はメモ程度に書いておきます。
そのメモ書きで確認すると…
先月よりも使用量が少ないのに料金が高い!
去年の同月よりも料金が3,000円ほど高い!!
きっとガス料金も今月も高いんだろうなぁ。
ガソリンも高いし…いろいろ大変。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ミートボールの献立(2020年3月6日の朝ごはん)|ねこねこ食パン(アンティーク)でフレンチトースト
ミートボールの献立です。 黒米入りごはん ミートボール コールスローサラダ トマ ...
サバ缶おろしの献立(2022年11月16日の朝ごはん)
ごはん 梅干 サバ缶おろし なめたけ おでん トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの量 ...
たまごかけごはんの献立(2021年12月16日の朝ごはん)
ごはん(土鍋ごはん) 韓国海苔ふりかけ 燻製しょうゆと卵黄 トマトの酢玉ねぎのせ ...
ピリ辛イカ焼きの献立(2022年10月10日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ ピリ辛イカ焼き トマトの酢玉ねぎのせ レンコンのきんぴ ...
明太マヨの献立(2022年3月2日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 明太マヨ 残り野菜のソテー カニカマサラダ 菊芋の甘酢醤油 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません