ローストビーフ(市販)の献立(2022年5月26日の夜ごはん)

紫もち麦入りごはん+ごま塩
ローストビーフ(市販)
えのきの軸のガーリックバター
エビサラダ(市販)
冷奴
お吸い物
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
ローストビーフ(市販)の献立
市販のローストビーフで夕食です。
朝炊いた紫もち麦入りごはんには、ごま塩をふりかけてみました。
紫もち麦入りごはん+ごま塩
ローストビーフ(市販)
下ごしらえ済みのスライス玉ねぎの上にローストビーフ。
添えにピーラーきゅうり。
ローストビーフに付いてきたタレが少なめだったので、燻製醬油を足して、その中にワサビを溶かしてかけました。
えのきの軸のガーリックバター
とっておいたえのきの軸にバターとガーリックパウダーとしょう油をかけて、電子レンジで加熱。
エビサラダ(市販)
市販のエビとなんちゃら?のサラダ(笑)。
冷奴、お吸い物
お豆腐はシンプルに冷奴。
お吸い物は白だしで作り、具材はわかめとしめじ(加熱済みのもの)、小葱。
(2022年5月26日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(塩さば)の献立(2023年7月22日の夜ごはん)
黒米入りごはん 焼魚(塩さば) きゅうりのキューちゃん風 ほうれん草のピーナツ和 ...
水餃子鍋の献立(2021年11月18日の夜ごはん)
燻製イカでいかめし 水餃子鍋 菊芋 ポテトサラダ ※主人のごはんの量は約150g ...
グリルチキン(お惣菜)の献立(2022年12月21日の夜ごはん)
黒米入りごはん グリルチキン(お惣菜) ブロッコリーとエビのチーズのせ ピクルス ...
かつ丼(お惣菜)の献立(2023年12月26日の夜ごはん)
かつ丼(お惣菜) ほうれん草コーンバター サラダ 冷凍みかん かつ丼(お惣菜)の ...
回鍋肉の献立(2024年6月15日の夜ごはん)
ごはん 回鍋肉 切干大根煮 ちくわときゅうりの和え物 漬物 さつまいもの甘煮 ※ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません