お茶漬け粥とウインナーと野菜のソテーの献立(2022年11月2日の朝ごはん)

お茶漬け粥
ウインナーと野菜のソテー
ごま和え
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醤油漬け
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
お茶漬け粥とウインナーと野菜のソテーの献立
お茶漬けの素で煮たお粥、お茶漬け粥が主食。
ウインナーに下ごしらえ済みの野菜を加えたソテーがメインのおかず。
お茶漬け粥
お鍋にごはんとお茶漬けの素、お水を加えて煮ました。
好みのお粥のかたさになるくらいの水量。
ウインナーと野菜のソテー
ごま和え
下ごしらえ済みのほうれん草としめじ煮でごま和え。
(2022年11月2日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ハムサラダの献立(2022年12月11日の朝ごはん)
黒米入りごはん ハムサラダ サラダスティック(スモークサーモン風味) トマトの酢 ...
魚肉ソーセージと野菜の甘酢炒めの献立(2021年8月17日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 魚肉ソーセージと野菜の甘酢炒め トマトの酢玉ねぎのせ 酢の物 ...
サバ缶の献立(玄米ごはん(22時間保温))(2021年11月9日の朝ごはん)
玄米ごはん(22時間保温) 根菜の味噌汁 サバ缶 ごま昆布の佃煮 もやしときゅう ...
お粥と焼明太子の献立(2022年6月24日の朝ごはん)
お粥 焼明太子 カリフラワー 煮豆 トマトの酢玉ねぎのせ キムチ ※食前にまいた ...
混ぜ込みわかめ「若菜」の献立(2021年10月31日の朝ごはん)
混ぜ込みわかめ「若菜」ごはん しらすおろし トマトの酢玉ねぎのせ ゆで豚 煮浸し ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません