焼魚(サバのみりん干し)の献立(2022年12月15日の朝ごはん)

もち麦+黒米入りごはん
焼魚(サバのみりん干し)
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醤油漬け
大根葉のふりかけ
煮豆
味噌汁
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(サバのみりん干し)の献立
サバのみりん干しで朝ごはんです。
骨の取ってあるサバなので食べやすいです~。
魚を焼いて、お味噌汁を作っただけで、あとは作り置きを並べただけの簡単朝ごはん。
焼魚(サバのみりん干し)
グリル名人(グリルパン)にのせて蓋をして魚焼きグリルで焼くんだけど、みりん干しは焦げやすくていつも真っ黒になっちゃう。
でも今回は意外とイイ感じで焼けました。
(2022年12月15日の朝ごはん)
グリル名人(グリルパン)
グリル名人(グリルパン)は、魚焼きグリルで調理ができる便利なキッチン雑貨。
魚焼きグリルの中が汚れなくて、使い勝手がよくて、とても気に入っています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
目玉焼きの献立(2020年10月8日の朝ごはん)
ごはん(白米+発芽玄米) 目玉焼き 野菜サラダ さつまいも トマトの酢玉ねぎのせ ...
コロコロごはんの献立(2021年7月18日の朝ごはん)
コロコロごはん えのき煮 グリル野菜 トマトの酢玉ねぎのせ ※主人のごはんの量は ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2021年6月12日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(カジキの味噌漬け) 春雨サラダ ブロッコリーとかぼちゃ エリンギの ...
おでんの献立(2022年2月9日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) おでん ナス炒め 春雨サラダ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の ...
たぬきうどんの献立(2020年6月19日の朝ごはん)
たぬきうどんの献立 たぬきうどん もやしときゅうりのナムル風 えのき煮 トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません