もつ煮(もつ鍋)の献立(2023年10月14日の夜ごはん)

ごはん
もつ煮(もつ鍋)
ベビーホタテと枝豆のガーリックバター
サラダ
漬物
茹で栗
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
もつ煮(もつ鍋)の献立
もつ鍋用スープ(モランボン)で煮たもつに、キャベツとニラを加えて夕食のメインです。
キャベツやニラを入れる前のもつ煮を半分くらい冷凍保存。
残りにキャベツとニラを加えて加熱。
もつ煮(もつ鍋)
もつ鍋用スープ(モランボン)
ベビーホタテと枝豆のガーリックバター
ホイルに冷凍のベビーホタテと冷凍の枝豆をのせて、ガーリックバターソースと黒こしょう。
包んでオーブントースターで焼きました。
茹で栗
今回の栗はおいしかった。
茹で栗は半分に切ってスプーンで食べてもいいけど、やっぱり皮を剥いてひとつ丸々で食べるととってもおいしいですー。
(2023年10月14日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
スンドゥブの献立(2023年4月14日の夜ごはん)
ごはん スンドゥブ カッテージチーズ べったら漬け ナスの甘辛炒め ピクルス ※ ...
カレイの煮つけの献立(2022年6月8日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) カレイの煮つけの献立 千切りレタスのサラダ 冷やしわかめワサ ...
お惣菜の献立(2023年8月10日の夜ごはん)
お赤飯 お惣菜 酢の物 レバー カニカマ、ブロッコリー添え なめたけ カリカリ梅 ...
峠の釜めし(おぎのや)(2024年8月5日の夜ごはん)
昨日は体調もよかったので、ひさしぶりに実家へ。 夏休みということで高速も車が多く ...
肉じゃがの献立(2023年10月21日の夜ごはん)
ごはん 肉じゃが ほうれん草のピーナツ和え、しめじ煮添え もずく酢きゅうり レン ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません