焼肉の献立(2024年5月18日の夜ごはん)

ごはん
焼肉
すじこ
酢の物
キャベツの塩昆布漬け
あぶら菜とコーンのバターソテー
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
焼肉の献立
小分けにして冷凍保存をしておいた味付豚肉を焼いて夕食のメインにしました。
今回もトースターパンを使用。
お肉を入れて蓋をして、オーブントースターで焼いたので、調理も後片付けも簡単でした。
すじこがちょこっと残っていたのでそれもおかずの1品に。
下ごしらえ済みのきゅうりとわかめとほぐしたカニカマで酢の物、作り置きのキャベツの塩昆布漬け。
冷凍保存のあぶら菜に冷凍コーンを加えてバターソテー(電子レンジ調理)。
焼肉
下ごしらえ済みの千切りキャベツとミニトマトを添えに…。
(2024年5月18日の夜ごはん)

手にあまり力が入らないから、いつも洗い物の時は気を付けているんだけど。
ツルっと手から滑り落ちて、他の食器にぶつかって割れてしまったー。
他の食器は割れず、ひとつだけだったからまだよかったけど…あーあ
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
スンドゥブチゲの献立(2022年12月1日の夜ごはん)
ごはん スンドゥブチゲ ケンタッキー ピクルス カリフラワー ※ごはんの量は約1 ...
飛鳥鍋の献立(2021年11月20日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 飛鳥鍋 焼キャベツ ポテトサラダ 白菜の漬物(市販) きんぴ ...
煮豚丼の献立(2020年11月21日の夜ごはん)
煮豚丼 コールスローサラダ キムチ ほうれん草のごま和え 味噌汁 ※主人のごはん ...
サムギョプサルの献立(2023年6月24日の夜ごはん)
ごはん サムギョプサル ゴマ豆腐 野菜サラダ つぼ漬け お吸い物(白菜、人参、小 ...
お惣菜でラクしましたの献立(2023年9月28日の夜ごはん)
栗ごはん カラーピーマンのピクルス お惣菜 サラダ ※献立の日付と、記事をアップ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません