親子丼の献立(2025年8月30日の夜ごはん)

親子丼
豆腐のモロヘイヤのせ
きゅうりとちくわの中華和え
キムチ
梨
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
親子丼の献立
今回の夕食は、鶏むね肉と玉ねぎ、たまごで甘めに味付けした親子丼をメインにした献立。
副菜には豆腐や野菜を使ったさっぱり系を組み合わせました。
親子丼(鶏むね肉・玉ねぎ・たまご・ごはん150g)
鶏むね肉のやさしい旨みと玉ねぎの甘みを活かして、少し甘めの味付けに。
豆腐のモロヘイヤのせ
豆腐に、だししょう油で味付けしたモロヘイヤをのせて。
おかかを添えて、風味と栄養価をプラス。
きゅうりとちくわの中華和え
千切りきゅうりとちくわを中華風ドレッシングで和えただけの簡単副菜。
ごま油の香りがアクセントに(^^)
キムチ
発酵食品として腸内環境にもうれしい一品。
辛味と酸味で味のメリハリを加えました。
梨
季節の果物、おいしいです!
(2025年8月30日の夜ごはん)

総カロリー:約520kcal
糖質量:約60g
※親子丼でたんぱく質・糖質・脂質がしっかり摂れる主菜構成
※モロヘイヤ・キムチでビタミン・ミネラル・発酵食品を補給
※きゅうりとちくわの副菜で食感と塩味のバランスを調整
※梨で自然な甘みと水分補給をプラス
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
肉じゃがの献立(2022年2月10日の夜ごはん)
ごはん 白髪ネギのラー油和え 肉じゃが 茶わん蒸し 菊芋 温キャベツとわかめの和 ...
海苔巻きセットで夕食の献立(2023年5月10日の夜ごはん)
海苔巻きセット 他、冷蔵庫にあるもので… 海苔巻きセットで夕食でした。 副菜は冷 ...
麻婆春雨の献立(2023年2月4日の夜ごはん)
ごはん 麻婆春雨 ブロッコリーとかぼちゃのカッテージチーズのせ ひじき煮 たまご ...
サーモンのシチューの献立(2022年4月19日の夜ごはん)
ごはん サーモンのシチュー アイスプラントのサラダ 酢の物 ナスの甘辛焼き キム ...
焼チーズカレーの献立(2023年2月19日の夜ごはん)
焼チーズカレー 鯛と帆立の極みだし鍋で煮た野菜 酢の物 ※ごはんの量は約150g ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません