肉じゃがの献立(2022年2月10日の夜ごはん)

ごはん
白髪ネギのラー油和え
肉じゃが
茶わん蒸し
菊芋
温キャベツとわかめの和え物
たま麩の味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
肉じゃがの献立
主人が食べたいと言っていた肉じゃが。
やっと?夕食に登場です~(笑)。
しらたきを多めにして、じゃがいもが少ないのをごまかしています(笑)。
ごはん、白髪ネギのラー油和え
最近はまっている白髪ネギのラー油和え。
またまた和えました(笑)。
ごはんの上にのせて食べるとおいしいー。
肉じゃが
午前中に作ったじゃがいも煮のうち1/3程度を取り分けて、残ったものにしらたきと豚肉を加えて肉じゃがにしました。
取り分けたじゃがいも煮は作り置きとして、あとの食事で食べます。
茶わん蒸し、菊芋
茶わん蒸しは電子レンジで作りました。
別記事でアップ。
温キャベツとわかめの和え物
たま麩の味噌汁
(2022年2月10日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
メカジキのステーキの献立(2024年8月15日の夜ごはん)
ごはん メカジキのステーキ 豆腐サラダ もやしときゅうりの和え物 キムチ 麩のお ...
麻婆春雨の献立(2023年11月12日の夜ごはん)
ごはん 麻婆春雨 ほうれん草コーン サラダ べったら漬け 味噌汁(残りにお豆腐を ...
照り焼きチキンの献立(2024年8月22日の夜ごはん)
ごはん 照り焼きチキン 酢の物(きゅうり、わかめ) キムチ 味噌汁(インスタント ...
チーズハンバーグの献立(2024年1月6日の夜ごはん)
ごはん チーズハンバーグ もずく酢きゅうり コールスローサラダ 高野豆腐の含め煮 ...
お寿司(アジのにぎり、まぐろのたたき巻き)の献立(2022年5月23日の夜ごはん)
お寿司(アジのにぎり、まぐろのたたき巻き) キャベツのサラダ ブロッコリー ミル ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません