おじやの献立(2025年11月4日の朝ごはん)|だし香るたまごおじやで、やさしく整う朝ごはん

おじや
ハムサラダ
なすの甘辛炒め煮
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おじやの献立
今回の朝ごはんは、だしをきかせたしょう油味の煮汁でごはんを煮て、最後にたまご1個を混ぜたおじやがメイン。
やさしい口当たりで、朝の胃にすっと染みる味わいです。
副菜には、ロースハム2枚にスライス玉ねぎをのせて、ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカットと粉チーズをかけたハムサラダを。
作り置きのなすの甘辛炒め煮で香ばしさを、トマトの酢玉ねぎのせでさっぱり感を、梅干で塩気を添えて、味の変化が心地よく整う朝ごはんになりました。
おじや(だし・しょう油・たまご)
だしをきかせたしょう油味の煮汁でごはんを煮て、最後にたまごを混ぜて仕上げた一杯。
やさしさが朝にちょうどよく、身体にすっとなじみます。

ハムサラダ(ロースハム・玉ねぎ・マヨ・粉チーズ)
ロースハム2枚にスライス玉ねぎをのせて、ピュアセレクト コクうまと粉チーズをかけたサラダ。
香味とコクが重なり、朝の副菜にちょうどいい一品。

なすの甘辛炒め煮(作り置き)
なすに甘辛だれが絡み、香ばしさとコクが重なる副菜。
おじやのやさしさに、しっかり味のアクセントを。
トマトの酢玉ねぎのせ
血糖値対策として毎朝続けている酢玉ねぎを、トマトにのせてさっぱり副菜に。
梅干
ほどよい酸味と塩気で、おじやのアクセントに。
(2025年11月4日の朝ごはん)

総カロリー:約555kcal
糖質量:約70g
※糖質の主役はおじや
※副菜は控えめで、全体としては「主食+だし+塩気+酸味+香ばしさ+コクで味の変化を楽しむ構成」
※おじやは、だしをきかせたしょう油味の煮汁でごはんを煮て、最後にたまご1個を混ぜて仕上げたやさしい味わい
※ハムサラダは、ロースハム2枚にスライス玉ねぎをのせて、ピュアセレクト コクうまと粉チーズをかけたシンプルな一皿
※なすの甘辛炒め煮で香ばしさを、トマトの酢玉ねぎのせでさっぱり感を、梅干で塩気を添えて、静かに整う朝ごはん
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
たまご粥の献立(2022年8月30日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ 焼明太子 和え物 キムチ ※主人のごはんの量は約 ...
焼玉ねぎ天の献立(2024年7月26日の朝ごはん)
ごはん 焼玉ねぎ天 味のり 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ ※ごはんの量は約150g ...
サバ缶おろしの献立(2025年11月13日の朝ごはん)|冷凍大根おろしを活かして、さっぱり整う朝ごはん
ごはん サバ缶おろし ブロッコリーの芯のスライス トマトの酢玉ねぎのせ 梅ごのみ ...
大根としらたきの煮物の献立(2020年10月5日の朝ごはん)
ごはん 大根としらたきの煮物 おでんの汁にシャウエッセン トマトの酢玉ねぎのせ ...
リメイクシチューの献立(2023年12月23日の朝ごはん)
ごはん リメイクシチュー トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで ...


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません