
作り置き、下ごしらえ(2023年3月11日)
作り置き、下ごしらえ(2023年3月11日) べったら漬け風 この前作ったべったら漬け風がおいしかったので、今回は丸のままの半分サイズではなく、拍子木切りにして漬け込んでみました。 この方が早く味がな ...

作り置き、下ごしらえ(2023年3月10日)
作り置き、下ごしらえ(2023年3月10日) ナスの甘辛炒め しょう油+みりん+酒+パルスイート+サラダ油。 今回は生姜チューブは入れず。 白ごまを多めに入れました。 ポテトサラダ 電子レンジで加熱し ...

作り置き、下ごしらえ(2023年3月9日)
作り置き、下ごしらえ(2023年3月9日) レタス 1枚ずつ剝がして洗って元のレタスの形へ。 レタス 外側の硬い部分は太千切りにしておきました。 小葱 ニラ 洗ってキッチンペーパーで水分をよく拭き取り ...

作り置き、下ごしらえ(2023年3月6日)
作り置き、下ごしらえ(2023年3月6日) ひじき煮 いつもは水煮のひじきを使うけど、いつも買っているスーパーからなぜかその水煮ひじきがなくなっていて。 仕方ないので、水で戻さずそのまま使えるっていう ...

作り置き、下ごしらえ(2023年3月3日)
作り置き、下ごしらえ(2023年3月3日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬け込み。 酢玉ねぎにする玉ねぎは水にさらさず、一晩酢とパルスイートで漬け込むと辛みはな ...

みかんの薄皮を剥いて冷凍みかん
みかんの薄皮を剥いて冷凍みかん またまた作りましたー(笑)。 重曹を使って薄皮を剥いたみかんをトレイに並べ冷凍保存。 完全に凍ったら保存袋へ移します。 冷凍みかんはシャーベットみたいでおいしいー。

作り置き、下ごしらえ(2023年2月8日)
作り置き、下ごしらえ(2023年2月8日) ピクルス きゅうりと大根のピクルス。 大根ときゅうり 朝ごはん用のサラダの下ごしらえ。 塩をふりかけておきました。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサ ...

また、みかんの薄皮を剥く~(笑)(2023-2-7)
今シーズンは実家の庭にあるみかんの木は豊作(笑)。 しかも甘くて本当においしくて。 何度もたくさん送ってくれて、それをダメにしてしまわないよう冷凍みかんにしていました。 そのみかんももう終わり。 でも ...

生たまごを冷凍保存
冷蔵庫のたまごのストックが少し多めかな?って感じだったので、4個の生たまごを冷凍保存しておきました。 サッと洗ってキッチンペーパーで水分をよく拭き取り。 ポリ袋に2個ずつ入れて冷凍庫へ。 そして一晩… ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月29日)
作り置き、下ごしらえ(2023年1月29日) ほうれん草 電子レンジで加熱、カットして保存容器へ。 しめじ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 長ネギ 細い長ネギをもらったので、斜めにカットして冷凍保 ...