ナスの甘辛炒めを作り置き

我が家の作り置きの定番、ナスの甘辛炒め。
ナス…3本
しょう油、みりん、酒…大さじ1くらい
パルスイート…小さじ1~
生姜チューブ
サラダ油少々
フタをして蒸し焼き。
途中かき混ぜて、7~8分くらいでナスの甘辛炒めの完成。
保存容器に移して白ごま。
作ってすぐ食べるより、少し寝かせたほうが味がなじんでおいしいかも?
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
我が家の作り置きの定番、ナスの甘辛炒め。
ナス…3本
しょう油、みりん、酒…大さじ1くらい
パルスイート…小さじ1~
生姜チューブ
サラダ油少々
フタをして蒸し焼き。
途中かき混ぜて、7~8分くらいでナスの甘辛炒めの完成。
保存容器に移して白ごま。
作ってすぐ食べるより、少し寝かせたほうが味がなじんでおいしいかも?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
トースターパン(スクエア)で豚ロースを焼きました。 見た感じは豚ロース煮?だけど ...
手作りプリン(カラメルなし)を作りました。 トロ生プリンみたいな?そんな感じのプ ...
多めに作った肉じゃがをリメイクしました。 おいしかったー(^^) 肉じゃがのじゃ ...
電子レンジで茶わん蒸しです。 具材はあるもので簡単に。 水+白だし お水を150 ...
丸のまま買ってきた白菜、その前にもオレンジ白菜を買っていてそれもまだ残っていて。 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません