新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
3coinsの土鍋19cm

キッチン雑貨

3coinsの土鍋19cmを買いました。 ちょっとだけ、衝動買い…(;'∀')。 我が家には、土鍋みたいなアツアツ鉢はあるんだけど、ほんの少し淵がかけていて、それが気にはなっていたんだけど、よく見ない ...

菜箸トング(セリア)2種類

キッチン雑貨

今回は、セリアで見つけた菜箸トング2種類のこと。 少し前から菜箸トングが欲しくて、キッチン雑貨のお店に行くたびに見ています。 ちなみに欲しい菜箸トングはこれ↓オークスのワンクリック菜箸っていうやつ。 ...

ホーロー両手鍋15cm(クック ポット プチクック)

キッチン雑貨

ホーロー両手鍋15cm(クック ポット プチクック)を買いました。 ホーロー鍋とガラス蓋・シール蓋がセットになったクックポットです。 サイズは、幅220×奥行165×高さ130mm(底の厚さ0.8mm ...

トースターパン

キッチン雑貨

今回はトースターパンのこと。 トースターパンは、オーブントースターで調理・炊飯ができる便利なキッチン雑貨の1つです。 我が家には、大小合わせて3つあって、小さいほうのトースターパンは頻繁に使っています ...

水切りヨーグルトができる容器

キッチン雑貨

今回は、水切りヨーグルトができる容器のこと。 キッチン雑貨って買った時は頻繁に使うけど、よほど気に入ったり必要不可欠なもの以外は、いつの間にか使わなくなり、キッチンの邪魔ものになってしまうこともあるん ...

フードコンテナ(フライング タイガー)(190、365、600、1070、1785ml)

キッチン雑貨

今回はキッチン雑貨の話。 先日、フライングタイガーでフードコンテナを買ってきました。 どうしても欲しいサイズ(丸型で容量が1800ml前後)の保存容器があって、ずっと探していてやっと見つけたって感じ。 ...

スポンサーリンク

HARIOドレッシングボトルスリム120ml

キッチン雑貨

今回は、HARIOドレッシングボトルスリム120mlのこと。 ノンオイルドレッシング(ドレッシングタイプ調味料)の記事をアップした時、手作りドレッシングを作るために、HARIOドレッシングボトルが欲し ...

ジップロックコンテナ(480ml)長方形

キッチン雑貨

ジップロックコンテナ(480ml)長方形を買い足しました。 内容量:480ml 縦:156㎜ 横:117㎜ 高さ:53㎜ 重さ:35g ごはんを保存しておくために買ったジップロックコンテナ。 我が家で ...

萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋(2合炊き、5合炊き)

キッチン雑貨

我が家では、ごはんはいつも土鍋で炊いています。 炊飯器と土鍋の両方を使っていた時期もあったけど、数年前に炊飯器は処分し、今は土鍋炊飯(時々トースターパンで炊飯)です。 我が家で炊飯用に使っている土鍋は ...

ベンリナースライサー(万能野菜調理器)

キッチン雑貨

今回は私が使っていて便利だなーと思っているキッチン雑貨のお話。 我が家では、ベンリナースライサー(万能野菜調理器)で野菜の下処理をします。 ササっと千切りやスライスなどができて時短になり、かなり便利な ...