トースターパンでごぼう風味の茶めし

トースターパンでごぼう風味の茶めしを炊きました。
作り置きの筑前煮の煮汁が多くなってしまい、その煮汁を使ってごぼう風味の茶めしに。
オーブントースターで15分ほど加熱し、スイッチが切れたらそのまま庫内で放置して蒸らし。
ごぼう風味の茶めしの完成。
白ごまをふりかけて。
ごぼうの香りがしてとってもおいしかったー(^^)。
トースターパン
トースターパンは、オーブントースターで調理ができる便利なキッチン雑貨。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
トースターパンでごぼう風味の茶めしを炊きました。
作り置きの筑前煮の煮汁が多くなってしまい、その煮汁を使ってごぼう風味の茶めしに。
オーブントースターで15分ほど加熱し、スイッチが切れたらそのまま庫内で放置して蒸らし。
ごぼう風味の茶めしの完成。
白ごまをふりかけて。
ごぼうの香りがしてとってもおいしかったー(^^)。
トースターパン
トースターパンは、オーブントースターで調理ができる便利なキッチン雑貨。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
トースターパン(スクエア)で焼きカツを作りました。 豚肉の下処理をして、薄っすら ...
しらたきのチャプチェ風を作りました。 材料はしらたきと野菜、豚肉を合わせて200 ...
前日に下ごしらえをしておいたキャベツを使って、ロールキャベツウインナーを作りまし ...
市販のおかずラー油(S&B)と、下ごしらえ済みの白髪ネギでネギラー油。 ...
7~8年くらい前?によく作っていたドライカレーのレシピのメモ書きが出てきた! 以 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません