しらすおろしメインの献立(2018年8月11日の朝ごはん)

しらすおろしメインの献立です。
ごはん、しらすおろし、オクラめかぶ、トマトの酢玉ねぎのせ、豆腐とわかめのお吸い物、味付け海苔
しらすおろし。
冷凍してあった大根おろしを解凍し、しらすとおかかをのせただけ。
大根おろしの冷凍保存は便利~。
オクラめかぶ。
ボイルしておいたオクラを切って、めかぶとおかかで和えました。
トマトの酢玉ねぎのせ。
我が家の定番。
豆腐とわかめのお吸い物。
前日の麺つゆの残りをリメイク。

【ちょこっとメモ】
カタクチイワシの稚魚を薄い塩水でボイルして、半乾燥させたものが「しらす干し」で、さらに乾燥させたものが「ちりめんじゃこ」。ちなみに「しらす干し」より水分の多いものが「釜揚げしらす」。
カタクチイワシの稚魚を薄い塩水でボイルして、半乾燥させたものが「しらす干し」で、さらに乾燥させたものが「ちりめんじゃこ」。ちなみに「しらす干し」より水分の多いものが「釜揚げしらす」。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
鶏むね肉の照り焼きメインの献立(2018年10月20日の昼ごはん)
鶏むね肉の照り焼きメインの献立です。 雑穀ごはん(黒米)、鶏むね肉の照り焼き、野 ...
お雑煮の献立(2020年6月5日の朝ごはん)
お雑煮の献立 お雑煮 きゅうりと韓国海苔ふりかけの酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ ...
鮭フレークと煮たまご丼メインの献立(2018年11月13日の朝ごはん)
鮭フレークと煮たまご丼メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くら ...
たまご粥の献立(2022年5月9日の朝ごはん)
たまご粥 韓国海苔ふりかけ トマトの酢玉ねぎのせ キムチ ※主人のごはんの量は約 ...
おからパウダー入りネギハンバーグメインの献立(2018年11月30日の昼ごはん)
おからパウダー入りネギハンバーグメインの献立です。 ごはん、おからパウダー入りネ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません