鶏のささみのピカタメインの献立(2018年8月31日の昼ごはん)

鶏のささみのピカタメインの献立です。
ごはん、鶏のささみのピカタ、モロヘイヤのお浸し、トマトとナスのサラダ、酢玉ねぎと千切りきゅうりの和え物、金平ごぼう(チルド)
鶏のささみのピカタ
鶏のささみは筋をとって、観音開き。
塩コショウ、小麦粉(サラサラのやつ)をほんの少しかけ、溶き卵に粉チーズを入れたものを付け、バター少々を溶かしたフライパンで蓋をして蒸し焼き。
ふんわりやわらかくて、ささみもパサパサせずおいしいー。
パセリのみじんがあったら見ためもよかったけど、今回はなし。
モロヘイヤのお浸し
白だしで味付けただけ、今回はおかかなし。
モロヘイヤは、コレステロール、血糖値の上昇を抑えてくれる!
トマトとナスのサラダ
作り置きのなすの甘酢醤油漬けにカットしたトマトを混ぜただけ。
酢玉ねぎと千切りきゅうりの和え物
酢玉ねぎに千切りきゅうりを混ぜただけ。
さっぱりとしておいしいです。
金平ごぼう(チルド)
1品欲しい時用に買ってある、パック総菜。
水切りヨーグルトのホイップクリーム添え

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
キーマカレーの献立(2019年8月21日の昼ごはん)
キーマカレーの献立です。 キーマカレー コールスローサラダ ナスとオクラの浅漬け ...
豆腐とニラの中華風旨煮の献立(2019年5月22日の朝ごはん)
豆腐とニラの中華風旨煮の献立です。 ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ) 豆 ...
たこめしの献立(2019年9月14日の昼ごはん)
たこめしの献立です。 たこめし さば水煮缶 コールスローサラダ オクラもずく ほ ...
中食で夕食の献立(2024年4月15日の夜ごはん)
ナポリタン 助六寿司 トマトサラダ2種 かまぼこきゅうり 中食で夕食の献立 用事 ...
おからハンバーグのミートソースかけの献立(2022年12月1日の朝ごはん)
もち麦入りごはん おからハンバーグのミートソースかけ あぶたまのしめじ煮添え 菊 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません