鶏むね肉の照り焼きメインの献立(2018年10月20日の昼ごはん)

鶏むね肉の照り焼きメインの献立です。
雑穀ごはん(黒米)、鶏むね肉の照り焼き、野菜の手作りリコッタチーズとマヨ和え、アボカドのわさび醤油和え、しめじのピリ辛、キムチ、お味噌汁
鶏むね肉の照り焼き
味付けをして冷凍しておいた鶏むね肉を、グリル焼き名人(グリルパン)を使って、魚焼きグリルで焼いただけ。
鶏むね肉は1.5単位くらい(主菜になるもの(表3の食品))。
(糖尿病食事療法、指示栄養量…我が家の場合。)
野菜の手作りリコッタチーズとマヨ和え
水切りヨーグルトの時に出る「ホエー」で作る手作りリコッタチーズとマヨネーズ(カロリーオフ)で和えただけの野菜サラダ。
見た目はよくないけど、食べるとおいしいー(^^♪。
アボカドのわさび醤油和え
アボカドはこの食べ方が一番好き。
しめじのピリ辛(作り置き)
※アップしている献立と、記事をアップしている日は違う日です。

鶏むね肉に味を付けて冷凍する時、小分けにしておけばよかった。
まとめて冷凍してしまったので、1食ですべて使い切らないといけなくなってしまったー。
ちなみに鶏むね肉の1単位(80kcal)は、皮なしで80g。
まとめて冷凍してしまったので、1食ですべて使い切らないといけなくなってしまったー。
ちなみに鶏むね肉の1単位(80kcal)は、皮なしで80g。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
皮なしウインナーとあぶらなのソテーの献立(2021年3月30日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 皮なしウインナーとあぶらなのソテー 冷凍たまごのゆでたまご ...
献立記録、2018年6月8日、10日の食事
今回は、2018年6月8日と10日の食事、両日とも朝ごはん。 焼魚(アジの開き) ...
目玉焼きの献立(2020年7月18日の朝ごはん)|土鍋の保管とグリルパンの取っ手
目玉焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り) 目玉焼き、ハッシュドポテトと焼ブロッコリ ...
そぼろ丼メインの献立(2018年7月15日の朝ごはん)
そぼろ丼メインの献立です。 そぼろ丼、野菜サラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、紫キャベ ...
温泉卵メインの献立(2018年8月1日の朝ごはん)
温泉卵メインの献立です。 ごはん、温泉卵、ナスとピーマンの炒め物、トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません