チキンライス(目玉焼きのせ)メインの献立(2019年3月9日の昼ごはん)

チキンライス(目玉焼きのせ)メインの献立です。
チキンライス(目玉焼きのせ)
アイスプラント+ブロッコリー+紫玉ねぎ
アボカドのわさび醤油和え
ほうれん草のピーナツ和え
しょうが漬け(作り置き)
豚汁
チキンライス(目玉焼きのせ)
チキンライスの素で作ったチキンライス(;’∀’)。
あまりおいしくなかった…。
目玉焼きはシリコン型に生卵を入れて、破裂防止のために黄身に楊枝で何ヶ所かさし、電子レンジで加熱。
アイスプラント+ブロッコリー+紫玉ねぎ
もう我が家、アイスプラントに夢中です(笑)。
なかなか売っていないので、ちょっと遠くの農産物直売所まで買いに行ってます。
今回は食べる直前にドレッシングをかけました。
アイスプラントのことを書いた記事↓
アイスプラント(生活習慣病予防、血糖値低下作用などがあると期待されている野菜)
アボカドのわさび醤油和え
わさび+燻製醤油…この味付けで食べるアボカドが一番好き。
ほうれん草のピーナツ和え
しょうが漬け(作り置き)
(2019年3月9日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
から揚げカレーの献立(2023年11月6日の昼ごはん)
から揚げカレー サラダ トマトジュース ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約 ...
しらすおろし、竹の子ごはんの献立(2019年5月6日の朝ごはん)
しらすおろし、竹の子ごはんの献立です。 竹の子ごはん しらすおろし トマトの酢玉 ...
ベーコンと長ネギのバターしょう油パスタの献立(2024年3月5日の昼ごはん)
ベーコンと長ネギのバターしょう油パスタ しめじ煮 皮付きごぼうのピリ辛煮 ブロッ ...
焼さんまメインの献立(2018年12月22日の朝ごはん)
焼さんまメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ごはん、 ...
鮭フレーク丼の献立(2021年7月17日の朝ごはん)
鮭フレーク丼 ナスとピーマンの甘味噌煮 えのき煮 冬瓜(とうがん)と鶏ひき肉の煮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません