ライトバーガー(フィッシュソーセージ)の献立|体重が増えてます(;’∀’)

ライトバーガー(フィッシュソーセージ)の献立です。
ごはん
ライトバーガー(フィッシュソーセージ)ブロッコリー添え
菜の花のピーナツ和え
トマトの酢玉ねぎのせ
野菜サラダ
おかか昆布
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ライトバーガー(フィッシュソーセージ)
たまには…ね…主人の好きなフィッシュソーセージを、オーブントースターで焼きました。
以前はこういうものにしょうゆをかけ、さらにたっぷりのマヨネーズをかけ…。
考えるだけでも恐ろしい(;’∀’)。
菜の花のピーナツ和え
実家の家庭菜園で採れた菜の花で作ったピーナツ和え。
いろいろな野菜とともに送ってくれました。
トマトの酢玉ねぎのせ
今も続いています。
朝食はこれがないと落ち着かないー(笑)。
(2019年4月5日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
体重が増えてます(;’∀’)
週に1度の体重測定…。
ココ最近、主人の体重が少しずつ増えてます(>_<)。
ちなみに私は少しずつだけど減少中。
原因は、外食の回数が増えたから?カロリー高めのものを食べ、寒いからと歩く量も減り…
おまけに夕方の間食も…
これじゃ、体重も増えるわよね。
体重が増えるだけならまだしも、HbA1cとグルコースの数値が心配。
基準値内ならいいけど、次回の検査ではやばいかも?
改善策…?解決策…?
外食は辞める(減らす)→カロリー(糖質)が抑えられる
間食は辞める→これは徹底しないとダメだなぁ
ウォーキング→距離を延ばす
私自身の食事作りも体重が減らない原因のひとつ…(;’∀’)。
まずは以前のように、しらたきやこんにゃくをたくさん取り入れたおかずから…。
6月で糖尿病と診断されて2年…。
あの時受けたショック?を思い出し、食事制限、食事作りを頑張るしかないですね。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
作り置きで朝ごはんの献立(2023年6月24日の朝ごはん)
ごはん 焼たらこ 韓国海苔ふりかけ 肉じゃが トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁(玉ね ...
シチューライスの献立(2024年8月31日の夜ごはん)
シチューライス 豆腐のおかずラー油のせ きんぴらごぼう(市販チルド) コールスロ ...
ネギトロ丼の献立(2022年12月4日の夜ごはん)
ネギトロ丼 タルタル風サラダ 金平ごぼう 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
白菜のシチューの献立(2024年11月21日の昼ごはん)
トースト 白菜のシチュー ヨーグルト 白菜のシチューの献立 白菜のシチューとトー ...
キーマカレーの献立(2023年6月27日の昼ごはん)
キーマカレー 福神漬け、らっきょう 春雨サラダ とうもろこし ※ごはんの量は約1 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません