ライトバーガー(フィッシュソーセージ)の献立|体重が増えてます(;’∀’)

ライトバーガー(フィッシュソーセージ)の献立です。
ごはん
ライトバーガー(フィッシュソーセージ)ブロッコリー添え
菜の花のピーナツ和え
トマトの酢玉ねぎのせ
野菜サラダ
おかか昆布
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
ライトバーガー(フィッシュソーセージ)
たまには…ね…主人の好きなフィッシュソーセージを、オーブントースターで焼きました。
以前はこういうものにしょうゆをかけ、さらにたっぷりのマヨネーズをかけ…。
考えるだけでも恐ろしい(;’∀’)。
菜の花のピーナツ和え
実家の家庭菜園で採れた菜の花で作ったピーナツ和え。
いろいろな野菜とともに送ってくれました。
トマトの酢玉ねぎのせ
今も続いています。
朝食はこれがないと落ち着かないー(笑)。
(2019年4月5日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
体重が増えてます(;’∀’)
週に1度の体重測定…。
ココ最近、主人の体重が少しずつ増えてます(>_<)。
ちなみに私は少しずつだけど減少中。
原因は、外食の回数が増えたから?カロリー高めのものを食べ、寒いからと歩く量も減り…
おまけに夕方の間食も…
これじゃ、体重も増えるわよね。
体重が増えるだけならまだしも、HbA1cとグルコースの数値が心配。
基準値内ならいいけど、次回の検査ではやばいかも?
改善策…?解決策…?
外食は辞める(減らす)→カロリー(糖質)が抑えられる
間食は辞める→これは徹底しないとダメだなぁ
ウォーキング→距離を延ばす
私自身の食事作りも体重が減らない原因のひとつ…(;’∀’)。
まずは以前のように、しらたきやこんにゃくをたくさん取り入れたおかずから…。
6月で糖尿病と診断されて2年…。
あの時受けたショック?を思い出し、食事制限、食事作りを頑張るしかないですね。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
電子レンジでから揚げの献立(2023年7月17日の夜ごはん)
黒米入りごはん 電子レンジでから揚げ、ブロッコリー添え なすのみぞれ炒め キムチ ...
煮魚(ムキカレイ)の献立(2023年1月15日の朝ごはん)
ごはん 煮魚(ムキカレイ) ほうれん草とコーン トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 味噌 ...
明太クリームうどんの献立(2022年7月24日の昼ごはん)
明太クリームうどん モロヘイヤのお浸し サラダ もやしキムチ(市販) 明太クリー ...
山椒がピリッときいた麻婆豆腐の献立(2021年12月8日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 山椒がピリッときいた麻婆豆腐 海老とブロッコリーのサラ ...
温玉でたまごかけごはんの献立(2020年3月27日の朝ごはん)
温玉でたまごかけごはんの献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 温玉(燻製醤油) ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません