ミートボールの献立|睡眠時無呼吸症候群専門クリニック最後の日

ミートボールの献立です。
ごはん(赤米入り)
ミートボール(チルド)
ブロッコリーと魚肉ソーセージのソテー
切り干し大根の煮物(作り置き、冷凍保存)
トマトの酢玉ねぎのせ
マッシュルームソテー
野菜サラダ
おかか昆布
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
(2019年4月6日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
睡眠時無呼吸症候群専門クリニック最後の日
昨日は、睡眠時無呼吸症候群で通院しているクリニックへの最後の通院日でした。
転院のことをお話し、書類をそろえてもらい、あっという間に手続き完了。
会計時、書類作成の費用をとられるかな?と思ったけど、それはなし。
いつも通りの支払い。
ただ、ひとつ確認するのを忘れたんだけど…支払いの中に、シーパップの管理料金?みたいなのが入っていて、それは、前払い?後払い?の料金?
2ヶ月に1度の通院で、いつも再診料やシーパップの管理料?などで1万円近くの支払いで、最後の日でも同じ金額を支払ったんだけど、それが、3月4月分なのか、4月5月分なのか、5月6月分なのか…。
昨日支払ったシーパップの管理料はいつの分?聞き忘れた…(;’∀’)。
今月中には、新しいクリニックへ行くから、その時によく確認しないとね。
重なって管理料をとられることはないだろうけど…。
関連記事
鮭フレークの献立|食前のまいたけ
鮭フレークの献立です。 ごはん(雑穀米、マンナンヒカリ入り) 鮭フレーク 野菜サ ...
茹でたまご入り豚汁定食の献立(2020年10月11日の朝ごはん)
ごはん(白米+発芽玄米) 茹でたまご入り豚汁 きんぴら カニカマ さつまいも こ ...
焼さんまメインの献立(2018年10月1日の朝ごはん)
焼さんまメインの献立です。 ※食前にまいたけ 雑穀ごはん、焼さんま、大根おろし、 ...
2019年元旦朝の献立(2019年1月1日の朝ごはん)
2019年元旦朝の献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) おせち ...
ナスとこてっちゃん炒めの献立(2020年9月4日の朝ごはん)|冷蔵庫の上
ナスとこてっちゃん炒めの献立 ごはん(三十雑穀入り) ナスとこてっちゃん炒め コ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません