ウインナーとじゃがいものハニーマスタード炒めの献立(2019年8月3日の朝ごはん)

ウインナーとじゃがいものハニーマスタード炒めの献立です。
ごはん(雑穀米入り)
ウインナーとじゃがいものハニーマスタード炒め
エビとスライス玉ねぎのマヨ和え
トマトの酢玉ねぎのせ
もずくときゅうりの酢の物
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ウインナーとじゃがいものハニーマスタード炒め
いつものように、ごはんとじゃがいもは交換。
はちみつと粒マスタード、しょう油少々で味付け。
エビとスライス玉ねぎのマヨ和え
ボイルエビとスライス玉ねぎをカロリーオフマヨと塩コショウで味付けたもの。
マヨとエビ、玉ねぎ、合いますねー(^^♪。
(2019年8月3日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

3週間ほど前に、長年使っていたツイッターアカウントが、突然ロックされてしまいました。
何もツイッタールールに違反していないんだけど、新しくなったツイッターの設定をしていたら突然ロック…自動化動作をしたとかって?
自分でパソコンのキーボードを使って入力とかしていただけで、自動で何かしていたわけではないけど?
アカウントロック解除には電話番号を入力…でも電話番号は入力したくなかったので異議申し立て。
何度かロック解除をお願いするメールをしていたのですが、気が付いたら今度はアカウントの凍結。
もうね、解除してくれないんだったら、アカウントの削除をして欲しい。
何も悪いことはしていないのに、ひどい、ひどすぎる…すごく気分悪い…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ふわふわおかかごはんの献立(2022年2月15日の朝ごはん)
ふわふわおかかごはん スライス玉ねぎのラー油和え もやしたまご トマトの酢玉ねぎ ...
焼さんまの献立(2023年9月21日の夜ごはん)
ごはん 焼さんま 焼餃子(お惣菜) 野菜サラダ 茹で栗 柿 ごま昆布の佃煮 ※ご ...
マカロニ(蒟蒻効果)グラタンの献立(2021年4月28日の昼ごはん)
マカロニ(蒟蒻効果)グラタン 豆腐のニラ漬けのせ 野菜サラダ マカロニ(蒟蒻効果 ...
イカフライの献立(2023年5月1日の夜ごはん)
ごはん イカフライ 酢の物 ナスの甘辛炒め ぼんじり 味噌汁 漬物 ※ごはんの量 ...
とんかつの献立(2023年11月24日の夜ごはん)
ごはん とんかつ(和幸) 野菜 もずく酢 キムチ ※ごはんの量は約150gで、カ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません