ひき肉のチーズ焼きの献立(2019年9月16日の朝ごはん)※作っている過程の写真あり

ひき肉のチーズ焼きの献立です。
ごはん(黒米入り)、ふりかけ
ひき肉のチーズ焼き、ほうれん草添え
コールスローサラダ
モロヘイヤのお浸し
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ひき肉のチーズ焼き、作っている過程の写真
合い挽き肉約100gを半分に分ける
お肉の入っているトレイのまま、2つに分けます。
半分に分けた合い挽き肉を焼く
フライパンに半分にした合い挽き肉をのせ、軽く塩コショウをし、蓋をして蒸し焼き。
焼けた合い挽き肉
出た脂をキッチンペーパーで取り除きました。
ヨシダグルメのたれ
ヨシダグルメのタレを、焼いた合い挽き肉にかけ味付け。
とろけるチーズをのせて、チーズが溶けたら出来上がり(この過程の写真はない…撮り忘れ)。
お皿に盛り付け
パセリのみじんを少々ふりかけ、添えにほうれん草のソテー。
ひき肉のチーズ焼き、ほうれん草添えの出来上がり。
ひき肉のチーズ焼きは、レシピサイト「Tastemade【おうちで簡単】にせハンバーグ・ロコモコ」を参考に、アレンジしました。
(2019年9月16日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

そろそろ車検…。
本当は、車を買い替えたいけど、今はそんな余裕なし(^^;)。
今回は以前よりも車検費用かかるかなぁ?
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お茶漬けの献立(2024年10月21日の朝ごはん)
お茶漬け 焼ハムと焼ブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約1 ...
つけ麺の献立(2021年3月19日の昼ごはん)
つけ麺 つけ麺の具 豆腐のきゅうりのせ つけ麺の献立 鶏むね肉のチャーシュー風の ...
たまごかけごはんの献立(2019年9月4日の朝ごはん)
たまごかけごはんの献立です。 たまごかけごはん(黄身のみ、燻製醤油) 厚揚げ焼き ...
サバのみぞれ煮メインの献立(2018年4月1日の朝ごはん)
糖尿病で食事制限をしている、我が家の2018年4月1日の朝ごはん。 サバのみぞれ ...
おかずいろいろ献立(2022年11月26日の朝ごはん)
ごはん あみの佃煮 なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 味付めかぶ 高野豆腐の含め煮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません