ふんわりポーク(柿安)の献立(2019年9月20日の朝ごはん)

ふんわりポーク(柿安)の献立です。
ごはん(黒米入り)
ふんわりポーク(柿安)、玉ねぎのせ
ゴーヤの甘酢醤油和え
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
味噌汁(油揚げ、モロヘイヤ)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ひさしぶりの柿安のふんわりポークはおいしかったー。
スライス玉ねぎを、カロリーオフのマヨネーズと粉チーズ、ガーリックパウダーで和えて、ふんわりポークの上にのせ、最後にちょこっとパセリのみじん。
ゴーヤは下処理をしてあったので、甘酢醤油を作って和えました。
(2019年9月20日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

増税前、我が家ではもう特に買うものはない…なんて言っていたけど。
昨夜、主人のチノパンを注文しました。
というのも、保有しているポイントの有効期限が明日までとか、全品10%オフでさらに送料無料は明日までとか、そんなメールがセシールから届き…。
計算すると結構安く買えることがわかったので購入したってわけです。
セシールのチノパンはサイズが豊富で、ウエストと股下から注文できるので裾上げも必要なし。
何より主人にも合う大きいサイズがあるってことで、チノパンはいつもセシールで買ってます。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼明太子の献立(2023年10月27日の朝ごはん)
もち麦と黒米入りごはん 焼明太子 高野豆腐の含め煮 きんぴらごぼう 味のり レッ ...
やきとりの献立(2023年1月12日の夜ごはん)
ごはん やきとり(タレ、塩) サラダ おでん 漬物 味噌汁(インスタント) ※ご ...
焼牛肉丼の献立(2023年3月8日の夜ごはん)
焼牛肉丼 キムチ 酢の物 かぼちゃサラダ(お惣菜) サラダ 味噌汁 ※ごはんの量 ...
サラダチキンの献立(2025年6月25日の夜ごはん)
ごはん サラダチキン ブロッコリーチーズ ほうれん草ともやしの和え物 冷奴 キム ...
焼そばの献立(2025年2月22日の昼ごはん)
焼そば(塩味) 無限カラーピーマン風 にら焼餅(ニッポンハム) バナナ 焼そば( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません