赤魚の開きの焼魚の献立(2019年11月17日の朝ごはん)

赤魚の開きの焼魚の献立

赤魚の開きの焼魚の献立です。

ごはん(発芽玄米入り)
赤魚の開きの焼魚
きのこのマリネ(作り置き)
赤大根の甘酢漬け(作り置き)
壺ニラ風(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)

赤魚の開きの焼魚
かなり大きい赤魚の開き。
二人で1枚を分けて食べました。
塩加減もちょうどよくて、おいしかった。
以前は焼魚に絶対しょう油をかけていた主人だけど、今はかけません。
かけません、というか、私がしょう油をテーブルに出さないのでかけられないのですが(笑)。

赤魚の開きの焼魚

きのこのマリネ(作り置き)
しめじとエリンギできのこのマリネ。

きのこのマリネ

赤大根の甘酢漬け(作り置き)
赤い大根だから、ピンク色になって見た目がきれい。
着色料を使っているわけではありません。

赤大根の甘酢漬け

(2019年11月17日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

Left Caption
発芽玄米入りごはん…
ファンケルの発芽米も使っているけど、最近は農産物直売所で「玄米」を買ってきて、それを自分で発芽させて「発芽玄米」にしてごはんを炊いてます。
土鍋や、圧力鍋、トースターパン…
それぞれの調理器具で発芽玄米だけ、発芽玄米と白米を半々、黒米や雑穀米と混ぜて…など、分量も変えて炊飯。
自分で玄米を発芽させて炊くごはん、おいしいです!
あとで記事にアップします。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

我が家の献立

Posted by わか