おでんと寝かせ玄米の献立(2020年1月18日の昼ごはん)|親不孝な娘でごめんなさい…

おでんと寝かせ玄米の献立です。
寝かせ玄米
おでん
菜花のピーナツ和え
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
むかごの甘煮(作り置き)
きゅうりのぬか漬け
(2020年1月18日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
親不孝な娘でごめんなさい…
食事制限と関係ない話です。
昨日、ひさしぶりに私の実家へ行きました。
令和になって初めて。
両親の姿、特に母は前回会った時よりさらにおばあちゃんになっていました。
歩くのもしんどそうで…(T_T)。
父はあまり変わらず、元気で、日々いろいろと忙しそうで、母ができないことをやってくれているということで、それが救いだけど。
私は親不孝な娘…。
今まで本当にいろいろと迷惑をかけてきたから…。
今も、迷惑や心配をかけていて、それでも優しい両親。
ごめんね、ありがとう…何度言っても足りません。
昨日も、私は何て親不孝者なんだろうって、つくづく思いました。
いろいろと大変そうだから、ココに戻ってこようかな?
口にしたら、それは断られたけど…(笑)。
それぞれの生活があるから、もし地元に戻ってくるなら、アパートでも借りてそこに住めば?って…そうよねぇ…。
ただ、そろそろ地元に戻ることは真剣に考えないといけないなと。
昨日もたくさんの食材をもらってきました。
あれもこれも…自分たちで食べようと思って買ってあった食品まで…。
帰り際、母が主人に「●●(私の名前)」のことを頼みます、頼むね…って何度も言っていた姿。
今思い出しても涙が出てくる…。
本当に親不孝な娘でごめんなさい。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きの献立(2021年2月28日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+韓国海苔ふりかけ 目玉焼き ナスの甘辛焼き ツナ缶きゅうり ...
ミートボール&ウインナーメインの献立(2019年2月27日の朝ごはん)
ミートボール&ウインナーメインの献立です。 丸麦入りごはん、ミートボール&ウイン ...
冷凍たまごの目玉焼きの献立(2020年7月7日の朝ごはん)
冷凍たまごの目玉焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り) 冷凍たまごの目玉焼き キャベ ...
鮭フレークで朝ごはんの献立(2024年6月16日の朝ごはん)
ごはん 鮭フレーク トマトの酢玉ねぎのせ 回鍋肉の残り 切り干し大根 ※ごはんの ...
ざる麺の献立(2025年4月3日の昼ごはん)
ざる麺 バターコーン チーズ ざる麺の献立 ざる麺でお昼ごはんでした。 安かった ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません