焼ギョーザの献立(2020年3月2日の夜ごはん)

焼ギョーザの献立です。
ごはん(黒米入り)
焼ギョーザ、千切りキャベツ
焼きネギ
ほうれん草のごま和え
アイスプラントとスライスオニオン
ひじき煮(作り置き)
壺ニラ風(作り置き)
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
汁物(白菜、大根、ネギ、人参、ごぼう、ちくわ)
焼ギョーザ、千切りキャベツ
この日は普通の餃子。
皮が薄いとか、カロリーや糖質控えめとか…ではなく、丸上食品のボリュームのある餃子。
たまにはね…。
焼いて、千切りキャベツの上にのせて、ポン酢で食べました。
餃子を焼いて汁物を作ったくらいで、あとは作り置きや下ごしらえ済みのものを使った夜ごはん。
野菜がたくさん食べられました~(^^)。
(2020年3月2日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

数日前、ちょっと家計の見直しをしていて気が付いたことが…。
以前住んでいた所で加入していたプロバイダのメールアドレス(複数)を、今でも使い続けていて、それに年間2万円近くも支払っていることを…(>_<)。
今の部屋で加入しているプロバイダの追加メールアドレスを使えば、もっと安く抑えられるんだろうけど。
複数のメールアドレスはいろいろな所で使用していて、まずはそれを調べて変えてからでないと解約できない…。
ココに来てもうすぐ4年…今まで何やっていたんだか…(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
豚すきの献立(2025年1月6日の夜ごはん)
黒米入りごはん 豚すき 茶碗蒸し ポテトサラダ ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
登利平の鳥めし(2023年12月11日の夜ごはん)
登利平の鳥めし 他、冷蔵庫にあるもので ひさしぶりに登利平の鳥めし。 おかずは冷 ...
餃子ごはんの献立(2023年7月11日の夜ごはん)…イライラしていたからこんなごはんになりました(笑)
ごはん 餃子(お惣菜) サラダ 塩トマト べったら漬け風 ※ごはんの量は約150 ...
豚バラ焼肉の献立(2023年2月26日の夜ごはん)
黒米入りごはん 豚バラ焼肉 トマトサラダ ブロッコリーのカッテージチーズサラダ ...
かつ丼(お惣菜)の献立(2023年12月26日の夜ごはん)
かつ丼(お惣菜) ほうれん草コーンバター サラダ 冷凍みかん かつ丼(お惣菜)の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません