つけ麺の献立(2020年6月12日の朝ごはん)

つけ麺の献立
つけ麺(もやしときゅうりとゆでたまご、薬味のネギ)
中華くらげときゅうりの和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
朝からつけ麺(^^;)。
具は、もやしときゅうりとゆでたまご、薬味のネギで、肉系はなし。
スープを飲み干したいと主人。
もちろんそれはNGです。
(2020年6月12日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日は、私が体調不良で、横になっていることが多かったです。
前の晩、お布団に横になったら何となく頭がぐるぐる…。
以前もそんなことがあり、翌日には何ともなかったけど、昨日は違いました。
朝起きて、下を向くと何となくめまい?頭がぐるぐるする感じで。
頭が痛いわけではなく、重い感じ?
天気も悪く、気圧のせいかなぁ?
今朝も微妙に頭がふわっとするような?そんな感じがしているけど…。
昨日よりは全然マシ…でも頭が不快なんだよなぁ(+_+)。
前の晩、お布団に横になったら何となく頭がぐるぐる…。
以前もそんなことがあり、翌日には何ともなかったけど、昨日は違いました。
朝起きて、下を向くと何となくめまい?頭がぐるぐるする感じで。
頭が痛いわけではなく、重い感じ?
天気も悪く、気圧のせいかなぁ?
今朝も微妙に頭がふわっとするような?そんな感じがしているけど…。
昨日よりは全然マシ…でも頭が不快なんだよなぁ(+_+)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
簡単朝ごはんの献立(2024年8月29日の朝ごはん)
ごはん けんちん汁+ゆでたまご 味のり トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 切干大根煮 ...
さばらー味噌ラー油のせごはんの献立(2023年6月25日の朝ごはん)
さばらー味噌ラー油のせごはん ハムとスライスオニオンのサラダ つぼ漬け トマトの ...
たまご焼きとさばらー味噌ラー油の献立(2024年2月18日の朝ごはん)
ごはん たまご焼き、焼ブロッコリー さばらー味噌ラー油 トマトの酢玉ねぎのせ 味 ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年4月27日の朝ごはん)
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(カジキの ...
ちからうどんの献立(2023年1月19日の朝ごはん)
ちからうどん 焼き芋 ブロッコリーグラタン ナスの甘辛炒め 菊芋の甘酢醤油漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません