キャベツたっぷり焼うどんとPan&(パンド)の冷凍パンの献立(2020年6月20日の昼ごはん)

キャベツたっぷり焼うどんとPan&(パンド)の冷凍パンの献立
キャベツたっぷり焼うどん
Pan&(パンド)の冷凍パン(Wチョコパンドとパン・オ・レ)
野菜サラダ
卵豆腐
茹で麺が1袋しかなかったのと、Pan&(パンド)の冷凍パンが食べたかったので、この2つをメインとした献立にしました。
キャベツたっぷり焼うどん
茹で麺は1袋なので、キャベツでかさましして焼うどん。
キャベツは太めの千切り、電子レンジで軽く加熱しておいたものを使用。
魚肉ソーセージも入れて、味付けは白だしとしょう油少々。
おかかは最後に混ぜました。
麺は少ないけどキャベツをたっぷりと入れたので、満足できました。
Pan&(パンド)の冷凍パン
今回は、Wチョコパンドとパン・オ・レにしました。
Wチョコパンドはチョコ好きにはたまらない、濃厚なチョコレートパン。
食事でというよりおやつパンかな?
パン・オ・レは、牛乳100%で仕込んだミルクパンで、ふわふわで甘くておいしかったー。
冷凍庫から出した状態↓。
オーブントースターで3分ほど焼き、そのまま庫内で8分ほど放置したら出来上がり。
Pan&(パンド)の冷凍パンのことはこの記事↓でお話しています。
https://coop-benri.info/kondate-200614-hirugohan
(2020年6月20日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ごぼうの炊き込みごはんの献立(2021年7月17日の昼ごはん)
ごぼうの炊き込みごはん 焼魚(めざし)、カニカマ 煮豆 ブロッコリーのスライス玉 ...
3種類のトーストの献立(2024年3月8日の昼ごはん)
3種類のトースト バナナヨーグルト マカロニサラダ コンソメスープ 3種類のトー ...
ウインナーの献立(2023年9月13日の昼ごはん)
ごはん ウインナー スライス玉ねぎサラダ もずく酢きゅうり 梅干 ※ごはんの量は ...
皿うどんの献立(2025年2月8日の昼ごはん)
皿うどん マカロニサラダ ヨーグルト 皿うどんの献立 皿うどんでお昼ごはん。 皿 ...
チルド餃子の献立(2023年2月8日の昼ごはん)
ごはん+ひじきふりかけ チルド餃子、もやし添え ピクルス ブロッコリー ※ごはん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません