豚肉と大根の煮物の献立(2020年6月22日の夜ごはん)

豚肉と大根の煮物の献立
ごはん(三十雑穀)
豚肉と大根の煮物
紫キャベツとコーンのソテー
じゃこ入りサラダ
冷凍食品(ホタテバター?)
冷奴(わさび醤油)
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚肉と大根の煮物
ひさしぶり?の煮物です。
大根を適当な大きさに切って、ふんわりとラップをして電子レンジである程度やわらかくなるまで加熱しておきます(8分くらい?かなぁ?)。
長ネギはフライパンで焼いて焦げ目をつけておきます。
鍋に煮汁を作り、大根としらたきを煮て、途中豚肉を加え、最後に焼いた長ネギを入れて軽く煮て、豚肉と大根の煮物の出来上がり。
煮汁に白だしを使うとおいしくできるー。
豚肉と大根の煮物は、少し多めに作って「作り置きおかず」にしました。
紫キャベツとコーンのソテー
バター、塩コショウ、ガーリックパウダーで炒めました。
おいしかったんだけど、これ、色が微妙でした…(^^;)。
じゃこ入りサラダ
冷凍食品(ホタテバター?)
商品名がわからない…味は微妙でした。
食事を作るのが面倒な時用にストックしておいた冷凍食品。
冷奴(わさび醤油)
最近、お豆腐にわさびが好き。
というか、わさびが好きー(笑)。
(2020年6月22日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

たまには行ってみようかなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼肉の献立(2024年4月22日の夜ごはん)
ごはん 焼肉 春雨サラダ キムチ わかめスープ(わかめ、しめじ煮、小葱) ※ごは ...
焼鮭の献立(2024年1月8日の夜ごはん)
お赤飯(レトルト) 焼鮭 ベーコンキャベツ 冷奴 べったら漬け 味噌汁(インスタ ...
カレーの献立(2022年1月22日の夜ごはん)
カレー ブロッコリーのカッテージサラダ 味付めかぶ ※主人のごはんの量は約150 ...
焼肉丼とお鍋の献立(2024年11月15日の夜ごはん)
焼肉丼 お鍋 たけのこキャベツのサラダ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カロリ ...
焼さばの献立(2025年3月1日の夜ごはん)
黒米入りごはん 焼さば 赤キャベツのマリネ もやしとほうれん草の和え物 かぼちゃ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません