メカジキのバター照り焼きの献立(2020年10月4日の朝ごはん)※トースターパン使用

ごはん(黒米入り)
メカジキのバター照り焼き
大根としらたきの煮物
かぼちゃのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
しば漬け
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
メカジキのバター照り焼きの献立
冷凍してあったメカジキを使ってバター照り焼きにしました。
骨のない魚って食べやすくていいなー(笑)。
メカジキのバター照り焼き
メカジキをトースターパンに並べる
解凍したメカジキをサッと水で流してキッチンペーパーで水分をよく拭きとります。
それをトースターパンに並べます。
ヨシダグルメのたれとバター
味付けは簡単にヨシダグルメのたれとバター。
ココでアクシデント!
バターが余分に魚の上にのってしまいました…。
2カットのせるつもりが3カット、落ちてしまったというか。
まぁいいか…(笑)で、このまま焼きました。
トースターパンでメカジキのバター照り焼き
蓋をしてオーブントースターで15分ほど焼きました。
上の面はあまり色がついていないけど…
裏(下面)はしっかり色がついています。
イイ感じ~。
残っていた白髪ねぎをのせて、トースターパンでメカジキのバター照り焼きの出来上がり。
見ためは味が濃そうだけど、食べるとそんなことなくちょうどいい味。
メカジキ、やわらかくておいしかったー。
フライパンでも焼けるけど、トースターパンを使うと途中返したりすることなく、オーブントースターのタイマーが切れるまでそのままでOK。
その間、他のことができるし…万が一忘れてしまっても焦げることもないしね。
何よりフライパンで焼いた時のように、ガスコンロ周辺に油の飛び散り、調味料の飛び散りがないので、使い終わった後がラク。
トースターパン
トースターパンは、オーブントースターで調理ができる便利なキッチン雑貨。
トースターパン
大根としらたきの煮物
かぼちゃのサラダ
ポテトサラダのようにかぼちゃサラダ。
電子レンジでやわらかくしたかぼちゃと、きゅうりとスライス玉ねぎ、マヨネーズとこしょう。
使ったかぼちゃがおいしかったので、サラダもすごくおいしくできました。
(2020年10月4日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ハムソテーの献立(2024年3月12日の朝ごはん)
ごはん ハムソテー、ブロッコリー添え なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ さつまいも ...
アスパラの豚肉巻きの献立(2021年8月12日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)+ふりかけ アスパラの豚肉巻き 高野豆腐 トマトの酢玉ねぎのせ ...
作り置き(残り物)の献立(2022年9月19日の朝ごはん)
もち麦入りごはん スンドゥブ(前日の残り) さばらー味噌ラー油 おでん 春雨の甘 ...
筑前煮の献立(2021年12月4日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 筑前煮 焼たらこ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油 ...
焼魚(ししゃも)の献立(2021年12月24日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(ししゃも) かぼちゃ煮 ひじき煮 トマトの酢玉ねぎの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません