糖尿病で食事制限をしている我が家の2018年元旦の朝献立

糖尿病になって初めての2018年元旦の朝ごはんの献立です。
1月も終わってしまうこんな時期だけど、我が家の記録としてアップ。






かなりゆるゆるのおかず(;’∀’)。
去年まではネット注文のおせちだったけど、2018年はなし。
別にお正月らしい食事でなくても、お雑煮だけ食べられればいいなーと考えていたけど、ほんの少しだけスーパーで買ってきて並べただけの、元旦の朝ごはんの献立。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カレーうどんの献立(2023年4月4日の昼ごはん)
カレーうどん ほうれん草の韓国海苔ふりかけ和え きゅうりの塩こうじ漬け 笹かまぼ ...
鮭のマヨたま焼きの献立(2021年1月27日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(黒米入り)+韓国海苔ふりかけ 鮭のマヨたま焼き、ブロッコリー添え エリン ...
炙り鶏チャーシューの献立(2019年12月21日の朝ごはん)、寝かせ玄米ごはん
炙り鶏チャーシューの献立です。 寝かせ玄米ごはん 炙り鶏チャーシュー、ブロッコリ ...
お蕎麦(年越しそば)の献立(2022年12月31日の昼ごはん)
お蕎麦(年越しそば) ピクルス ナスの甘辛炒め ブロッコリー HOURAKU(ゴ ...
たまご粥の献立(2021年10月13日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ 野菜サラダ ナスの甘辛炒め ※主人のごはんの量は ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません