焼魚(塩鮭)の献立(2021年2月4日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼魚(塩鮭)、ブロッコリー添え
味付めかぶ
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩鮭)の献立
塩鮭を焼いたおかずがメインの朝ごはん。
副菜はいつものおかず。
味噌汁
いろいろな具材を入れた味噌汁。
(2021年2月4日の朝ごはん)
下ごしらえ、作り置き
今回は3品。
かぼちゃは切って電子レンジ加熱。
ごぼうはベンリナー(野菜スライサー)で千切りにし、冷凍保存。
ナスは皮をむき電子レンジ加熱し、中華風に味付けをして作り置き。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(さんまの開き)の献立(2022年4月9日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) トマトの酢玉ねぎのせ 海苔佃煮+わさび ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年11月30日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 焼魚(塩さば) 金平ごぼう 野菜炒め むかごの甘辛煮 ...
焼魚(さばのみりん干し)と発芽玄米ごはんの献立(2020年9月20日の朝ごはん)
焼魚(さばのみりん干し)と発芽玄米ごはんの献立 発芽玄米ごはん 焼魚(さばのみり ...
白菜と肉団子の豆乳煮の献立(2020年11月12日の朝ごはん)
酵素玄米(寝かせ玄米)←まだ寝かせ途中 白菜と肉団子の豆乳煮 ブロッコリーのホイ ...
ツナマヨと大根と豚肉の煮物(作り置き)の献立(2020年6月24日の朝ごはん)|トメダインコーワフィルム
ツナマヨと大根と豚肉の煮物(作り置き)の献立 ごはん(三十雑穀) ツナマヨ 豚肉 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません