ドリア風の献立(2021年3月31日の昼ごはん)

ドリア風
ナスの甘辛焼き
しめじの麺つゆ煮
トマトと新玉ねぎのサラダ
ドリア風の献立
ドリアが食べたくなった!
冷凍庫に保存してあるホワイトソースを使って、簡単ドリア風にしました。
こういう時に限ってシーフードミックスの買い置きがないんだよなぁ…残念。
ドリア風
レトルトごはん、ガーリックバターソース、冷凍保存のホワイトソース
レトルトごはんは電子レンジで加熱。
ホワイトソースは解凍。
味付けにはガーリックバターソースを使用。
具材を炒める
玉ねぎ、ピーマン、ウインナーをソテー。
油系は何も入れずに炒めます。
味を調える
炒めた具材にガーリックバターソースとコンソメ、黒コショウを入れ、ごはんとホワイトソースを混ぜて味を調えます。
ホワイトソースが少なめなので、混ぜてからグラタン皿に盛り付けます。
グラタン皿に盛り付けます。
今回は少し多めのチーズ。
電子レンジでチーズを溶かす
オーブントースターで焼くと時間がかかるので、電子レンジで加熱してチーズを溶かしました。
トーチバーナーで炙る
溶かしたチーズはトーチバーナーで炙って焦げ目。
ドリア風の完成
パセリのみじんをふりかけてドリア風の完成。
何となく「ドリア」ではなく「風」をつけました(^^)。
どっちでもいいんですけどね(笑)。
トマトと新玉ねぎのサラダ
新玉ねぎのスライスにトマトをのせただけのサラダ。
(2021年3月31日の昼ごはん)

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
皿うどんの献立(2022年3月19日の昼ごはん)
皿うどん たまご豆腐 焼ブロッコリー 焼いも ララクラッシュ 皿うどんの献立 マ ...
リガトーニのガーリックトマトの献立(2022年4月15日の昼ごはん)
リガトーニのガーリックトマト もずく酢きゅうり 牛乳かん リガトーニのガーリック ...
かき玉うどん(2022年8月3日の昼ごはん)
かき玉うどん スモークサーモンのマリネ トマト 牛乳かんフルーツ かき玉うど立 ...
お餅2種の献立(2024年6月13日の昼ごはん)
きなこ餅 ぜんざい ブロッコリーのタルタルサラダ お餅2種の献立 この日のお昼は ...
混ぜるだけのビビンバの献立(2022年8月1日の昼ごはん)
混ぜるだけのビビンバ いか煮缶 カリフラワー 酢玉ねぎ 和え物 ※主人のごはんの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません