目玉焼きの献立(2021年4月29日の朝ごはん)

ごはん(もち麦、黒米入り)
目玉焼き、ブロッコリー添え
きゅうりのカッテージチーズサラダ
たけのこ煮
トマトの酢玉ねぎのせ
たくあん
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
目玉焼きの献立
副菜は決まったけど、メインを何にしよう?
この日はそんな朝ごはん作りでした。
で、何も思いつかなかったので簡単に目玉焼き。
目玉焼き、ブロッコリー添え
ミニフライパンで目玉焼きです。
ブロッコリーもいっしょに焼きました。
きゅうりのカッテージチーズサラダ
千切りきゅうり、スライス玉ねぎ、手作りカッテージチーズ。
(2021年4月29日の朝ごはん)

GWに突入したけど、昨日はカレンダー上は平日。
連休になる前に、いつも食べているトマトを買いに行かないと。
最近はトマトを買いに行く前にお取り置きをお願いしておきます。
直売所まで遠いので、行って売り切れだったらガッカリだし。
昨日はいつもより早めに電話を入れました。
なのに「今日はもう売り切れなんです」って言われて、買いに行くことができませんでした。
仕方なく昨日はスーパーで買ってきたけど、やっぱり味が全然違うんです。
連休中に買いに行かないとだなぁ。
連休になる前に、いつも食べているトマトを買いに行かないと。
最近はトマトを買いに行く前にお取り置きをお願いしておきます。
直売所まで遠いので、行って売り切れだったらガッカリだし。
昨日はいつもより早めに電話を入れました。
なのに「今日はもう売り切れなんです」って言われて、買いに行くことができませんでした。
仕方なく昨日はスーパーで買ってきたけど、やっぱり味が全然違うんです。
連休中に買いに行かないとだなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
煮魚(ギンダラ)の献立(2021年7月10日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 煮魚(ギンダラ) モロッコインゲンのごま和え 切り干し大根煮 ...
おにぎり(焼たらこ)の献立(2020年12月4日の朝ごはん)
おにぎり(焼たらこ) 白菜のナンプラー蒸し 茹でたまごとブロッコリー 菊芋の甘酢 ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年3月7日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) 春キャベツのピーナッツ和え 菊芋の甘酢 ...
とろろの献立(2022年5月16日の朝ごはん)
ごはん とろろ きんぴらごぼう ゆでたまご 卯の花 トマトの酢玉ねぎのせ ※主人 ...
ウインナー(ウイニー)の献立(2021年12月29日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ウインナー(ウイニー) 菊芋の甘酢醬油漬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません