温泉たまごの献立(2021年6月15日の朝ごはん)|玉ねぎの下ごしらえ3種類

ごはん(黒米入り)
温泉たまご
ナスの甘辛
キムチ
トマトの酢玉ねぎのせ
ツナ缶きゅうり
かぼちゃ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
温泉たまごの献立
温泉たまごをごはんに混ぜて。
燻製醤油をかけて食べました。
あとはいつもの通り、作り置きや下ごしらえ済みのものを小鉢に並べただけ。
お味噌汁は赤だしです。
(2021年6月15日の朝ごはん)
玉ねぎの下ごしらえ3種類
酢玉ねぎ、スライス玉ねぎ、玉ねぎのみじん。
玉ねぎのみじん切りは冷凍保存をしておきました。

食事制限と関係ない話
オリンピックで交通規制があるけどいろいろと大変だなー。
今もうすでに交通規制をしているところもあるみたい?
病院とクリニックのふたつとも、オリンピックにかからないように予約を入れてあるけど。
それでもクリニックの方の予約日がちょっと心配。
オリンピックで交通規制があるけどいろいろと大変だなー。
今もうすでに交通規制をしているところもあるみたい?
病院とクリニックのふたつとも、オリンピックにかからないように予約を入れてあるけど。
それでもクリニックの方の予約日がちょっと心配。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
焼魚(塩鮭)の献立(2022年6月7日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ 焼魚(塩鮭) ささがきごぼうのきんぴら風 トマトの酢玉 ...
キャベツと魚肉ソーセージ(ハンバーグ風)のソテーの献立(2020年4月14日の朝ごはん)
キャベツと魚肉ソーセージ(ハンバーグ風)のソテーの献立です。 ごはん(黒米入り) ...
コロコロ焼豚のせごはんの献立(2022年8月27日の朝ごはん)
コロコロ焼豚のせごはん ブロッコリーのタルタル風和え トマトの酢玉ねぎのせ さつ ...
いわし缶の献立(2021年3月28日の朝ごはん)|新玉ねぎ
ごはん(雑穀米入り) いわし缶 新玉ねぎとアイスプラントのサラダ トマトの酢玉ね ...
けんちんうどんの献立(2021年12月14日の朝ごはん)
けんちんうどん ナスの甘辛炒め カリフラワー かぼちゃ 菊芋の甘酢醬油漬け トマ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません