チキンステーキの献立(2021年9月27日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
チキンステーキ
もずく酢きゅうりのカニカマ添え
コールスローサラダ
しいたけとしめじの白だし煮
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
チキンステーキの献立
焼肉のタレで味をつけて冷凍保存をしておいた鶏もも肉を焼いてチキンステーキの献立。
いつも通りグリル名人(グリルパン)で焼いた鶏肉は、やわらかくておいしかったー。
チキンステーキ
ブロッコリーとじゃがいも添え。
もずく酢きゅうりのカニカマ添え
もずく酢と千切りきゅうりを和えただけ。
コールスローサラダ
千切りキャベツを加熱したもので温サラダ。
早めに和えたので水分が出てしまった(^^;)。
しいたけとしめじの白だし煮、味噌汁
キャベツと玉ねぎ、小葱の味噌汁で、具は多め。
(2021年9月27日の夜ごはん)

車検でした。
予想外で故障?している部品交換があったり、バッテリー交換なども必要だったりで、今回はかなり費用がかかりました(T_T)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
トマトリゾット風の献立(2023年2月13日の夜ごはん)
トマトリゾット風 白菜のうま煮 もずく酢きゅうり ブロッコリー キムチ ※ごはん ...
ケンタッキー(2024年12月1日の夜ごはん)
ごはん ケンタッキー 他、冷蔵庫にあるもので ケンタッキー 昨日の夕食、ケンタッ ...
ロール肉のステーキ風の献立(2023年7月4日の夜ごはん)
黒米入りごはん ロール肉のステーキ風 ピリ辛こんにゃく 酢の物 なめたけ コール ...
串なしやきとりの献立(2025年3月6日の夜ごはん)
ごはん 串なしやきとり 冷凍卵黄のしょう油漬け きゅうりの塩昆布漬け 菊芋のバタ ...
細巻きの献立(2022年6月22日の夜ごはん)
細巻き なめたけ風 ハムのマリネ 野菜サラダ 細巻きの献立 スーパーの細巻きで簡 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません