照り焼きチキンの献立(2021年11月13日の夜ごはん)

ごはん(古代米3種入り)
照り焼きチキン
ブロッコリーとかぼちゃ
味付めかぶ
キムチ
きゅうりとわかめの酢の物
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
照り焼きチキンの献立
ヨシダグルメのたれで漬け込んでおいた鶏モモ肉をグリル名人(グリルパン)で焼きました。
照り焼きチキン、味がしみていて、やわらかかった~。
照り焼きチキン
ヨシダグルメのたれで漬け込んでおいた鶏モモ肉をグリル名人(グリルパン)にのせます。
冷凍しておいたピーマンも鶏もも肉といっしょに焼くことに。
グリル名人(グリルパン)で蓋をして焼くと、魚焼きグリルの庫内が汚れないので掃除がラクチン。
イイ感じに焦げ目がつきました。
この鶏モモ肉を切ってお皿に盛り付け。
鶏モモ1枚で二人分。
今回は皮は取りませんでした。
ブロッコリーとかぼちゃ、味付めかぶ
キムチ、きゅうりとわかめの酢の物
(2021年11月13日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お刺身(中トロ)の献立(2022年7月11日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) お刺身(中トロ) きんぴらごぼう キムチ 冷奴 ※主人のごは ...
焼肉丼の献立(2023年1月14日の夜ごはん)
焼肉丼 サラダ ゴマ豆腐 焼き芋 味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、カロリー: ...
細巻きの献立(2022年11月10日の夜ごはん)
細巻き えのきの軸のバター醤油 ホットキャベツのカッテージチーズ和え 豆サラダ( ...
五島軒のほぐし肉カレーの献立(2024年3月30日の夜ごはん)
五島軒のほぐし肉カレー ポークウインナー(フランクフルト)、ゆでたまご カニカマ ...
ケンタッキーで夕食の献立(2024年1月19日の夜ごはん)
ごはん ケンタッキー ビスケット サラダ 他、冷蔵庫にあるもので ケンタッキーで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません