新着記事/更新記事

リウマチ治療602日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療602日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月3日、関節リウマチ治療602日目 65回目のリウマトレックス ...
リウマチ治療601日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療601日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月2日、関節リウマチ治療601日目 65回目のリウマトレックス ...
ウインナーの献立

: 我が家の献立

ウインナーの献立(2025年6月30日の朝ごはん)

ごはん ウインナー、ブロッコリー添え 酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 韓国味 ...
春キャベツのパスタの献立

我が家の献立

春キャベツのパスタ 手作りカッテージチーズのサラダ オニオンスープ(インスタント) 春キャベツのパスタの献立 春キャベツのおいしい季節です! やわらかくて、甘い、そんな春キャベツを使ってパスタにしまし ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月20日)

作り置き・下ごしらえ

ブロッコリー 電子レンジで加熱。 きゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 きゅうりは1本しかなかったので少ないな。 赤玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス。 大根の下ごしらえ 厚め ...

保存用バッグミニ(カインズ)

キッチン雑貨

我が家で使っている保存袋。 カインズの保存用バッグミニは、意外と使いやすい~。 しっかりとしているし、何より値段が安いのがいいです(^^)。 冷凍保存用ではないタイプは25枚入りでさらに1枚当たりが安 ...

サバの味噌煮の献立

我が家の献立

ごはん(雑穀米、黒米入り) サバの味噌煮 ナスの甘辛焼き かき菜のガーリックバターソース 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 梅干(減塩はちみつ梅) ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー: ...

つけ麺の献立

我が家の献立

つけ麺 つけ麺の具 豆腐のきゅうりのせ つけ麺の献立 鶏むね肉のチャーシュー風の作り置きがあったので、お昼ごはんはつけ麺に。 茹でたまごもあって、もやしも下ごしらえしておいたし、ちょうどよかったな~。 ...

炒りたまごと鮭フレークの2色丼の献立

我が家の献立

炒りたまごと鮭フレークの2色丼 焼きチーズはんぺんとスナップエンドウ かき菜のごま和え ナスの甘酢醤油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約24 ...

スポンサーリンク

鍋焼きうどん

我が家の献立

ちょっと急に出かける用事ができてしまい、簡単にお昼を済ませたかったので、土鍋で鍋焼きうどんにしました。 煮たうどんの上に、かぼちゃ・スナップエンドウ・わかめ・きざみあげ・カニカマをのせて。 (2021 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月18日)

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉のチャーシュー風のボイル 前日に漬け込んでおいた鶏むね肉のチャーシュー風をボイルしました。 焼くかボイルか迷って、簡単にボイルにしました。 ポリ袋は「アイラップ」を使用。 空気をきっちり抜かな ...

焼魚(塩鮭)の献立

我が家の献立

ごはん(黒米入り)に韓国海苔ふりかけ 焼魚(塩鮭)、かぼちゃ添え トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ホタテ稚貝の味噌汁 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約5 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月17日)

作り置き・下ごしらえ

我が家の炊飯器で炊ける最高の量、5.5合を炊きました。 今回は白米に黒米のみを入れて炊飯。 ごはんを小分けで冷凍保存 菊芋の甘酢醬油漬けとスナップエンドウのボイル 鶏むね肉のチャーシュー風の漬け込み ...