お茶漬けの献立(2019年10月2日の朝ごはん)

お茶漬けの献立です。
お茶漬け
じゃがいもとウインナー、ブロッコリーのハニーマスタード炒め
コールスローサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
きゅうりとナスの燻製ぬか床漬け
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
最近、ファンケルの発芽米を圧力鍋や土鍋で試し炊きをよくしているんだけど。
炊いた時に食べて残った分は、重さを量って冷凍保存しているから、中途半端なごはんが冷凍庫にたくさん…。
この日は、中途半端なごはんでお茶漬けにしました。
普段食べているごはんの量よりかなり少なめ。
普段主人が食べているごはんの量は、150gくらい。
150gで、カロリーは約240kcal、糖質は約55.2g。
最近は、以前よりほんの少しだけどごはんの量は減らしています。
(2019年10月2日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
炙り焼豚丼の献立(2022年12月18日の夜ごはん)
炙り焼豚丼 漬けたまご ちくわとごぼう コールスローサラダ トマト カクテキ 白 ...
豆腐とニラの炒め物の献立(2020年8月4日の朝ごはん)|スポンジホルダー(100円ショップ、セリア)
豆腐とニラの炒め物の献立 ごはん(三十雑穀入り) 豆腐とニラの炒め物 きゅうりの ...
もつ鍋の献立(2023年5月14日の夜ごはん)
ごはん もつ鍋 ピクルス サラダ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約 ...
炙りチャーシューの献立(2021年11月6日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 炙りチャーシュー 漬けたまご ごま昆布の佃煮 ナスの甘 ...
いわし削りぶしかけごはんの献立(2022年12月14日の昼ごはん)
いわし削りぶしかけごはん エビシューマイ(冷凍食品) ブロッコリーのカッテージチ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません