
そうめんの献立(2022年1月10日の昼ごはん)
そうめん 麺つゆ、食べるラー油 高野豆腐煮 白菜の浅漬け かぼちゃサラダ そうめんの献立 真冬で寒いけどお昼はそうめんです(笑)。 麺つゆは温かいモノにしました。 そうめん いつものあの「茹でない茹で ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月10日)
作り置き、下ごしらえ(2022年1月10日) 代り映えのしない作り置き、下ごしらえだけど。 記録としてアップ~。 まいたけ煮 ベンリナー(野菜スライサー)で玉ねぎの下ごしらえ 小さめの玉ねぎなので、全 ...

おでんの献立(2022年1月10日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) おでん 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ ひじき煮 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) ...

ホットケーキ
今日はおやつにホットケーキを焼きました。 すごいひさしぶり?かな? シリコン製のホットケーキの型を使って焼きます。 ホットケーキミックス、牛乳、たまご。 蓋をして、弱火でゆっくりと。 シリコン製の型は ...

クリンスイ蛇口取り付け型浄水器、交換
我が家は蛇口に「クリンスイ蛇口取り付け型浄水器」を設置しています。 以前の部屋の時も蛇口に取り付けるタイプの浄水器を使っていて、その時によって使う浄水器のメーカーは「クリンスイ」か「トレビーノ」です。 ...

お餅3種の献立(2022年1月9日の昼ごはん)
おしるこ きな粉餅 餅ピザ キャベツとブロッコリー お餅3種の献立 おもちを3種類の味でお昼ごはんです。 どれもみんなおいしかったー。 野菜不足のランチだけどたまには?ね(^^;)。 お餅、おしるこの ...

焼魚(塩さば)の献立(2022年1月9日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(塩さば) 大根おろし おでん トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事 ...

ごはん(雑穀米入り)をたくさん炊いて冷凍保存
今日はごはんを炊く日。 我が家では、基本、冷凍ストックがなくなったらごはんを炊きます。 一度にたくさん炊いて、小分けをして冷凍保存をしておくんです。 お米5合に雑穀米を入れて5.5合の水加減にすると、 ...

カレーの献立(2022年1月8日の夜ごはん)
カレー 野菜サラダ 白菜の浅漬け ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g カレーの献立 冷凍庫に保存していた具なしカレーでカレーライスです。 和風系のカレー。 ス ...

大根おろし(下ごしらえ)
時間に余裕があったので、大根を多めにおろして冷凍保存をしておきました。 器に盛り付けてある大根おろしはこの後の食事で。 保存容器のほうは冷凍保存。 冷凍した大根おろしは自然解凍か、電子レンジの解凍機能 ...