新着記事/更新記事

肉野菜炒めの献立

: 我が家の献立

肉野菜炒めの献立(2025年4月6日の夜ごはん)

ごはん 肉野菜炒め 豆腐のたたき梅のせ ハリハリ漬け かぼちゃ煮 きんぴら ※ご ...
ピザトーストの献立

: 我が家の献立

ピザトーストの献立(2025年4月6日の昼ごはん)

ピザトースト マカロニサラダ コーンスープ のむヨーグルト ピザトーストの献立 ...
リウマチ治療516日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療516日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月8日、関節リウマチ治療516日目 この記事では、1日を通して ...
作り置き、下ごしらえ(2024年8月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月17日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 ほうれん草 カットしてボイル。 まいたけ(冷凍保存) ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 酢玉ねぎ ベンリナー ...

トースターパンでごはんを炊く

作り置き・下ごしらえ

我が家は炊飯器でごはんを炊く時、その都度炊飯器を移動させないといけなくて。 リウマチで手が痛くない時は簡単に移動ができるけど、ダメな時が最近は多い。 そんな時は、トースターパンでごはんを炊く。 2合ま ...

作り置き(2024年8月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2024年8月13日) 白なすのトロッと煮 白なすを乱切りにして甘辛く味付けしました。 トロッとしておいしいです(^^) 甘長とうがらしの甘辛炒め へたを取って半分にカットした甘長とうがらし ...

作り置き、下ごしらえ(2024年8月11日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月11日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後水気をきって保存。 ざく切りキャベツ 包丁でざく切りにして洗って水気をきって保存。 千切りキャ ...

下ごしらえ(2024年8月10日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年8月10日) まいたけ(冷凍保存) ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 今回は安くなかった… ブロッコリー 電子レンジで加熱。 モロヘイヤ ボイルしておきました。 あとで包丁でたた ...

作り置き、下ごしらえ(2024年8月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月6日) 塩もみきゅうり 実家の家庭菜園で採れたきゅうりをたくさんもらってきたので、まずはベンリナー(野菜スライサー)でスライスしました。 その一部は塩もみきゅうりに ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2024年8月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月2日) なすの甘辛炒め 我が家の定番の作り置き、なすの甘辛炒め。 乱切りにしたなすを油で炒め、しょう油・みりん・酒・パルスイートで味付け。 仕上げに白ごま。 今回も ...

作り置き、下ごしらえ(2024年8月1日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月1日) 赤玉ねぎのスライス ベンリナー(野菜スライサー)でいつもよりも厚めにスライスし、軽く流水。 ひじき煮 ひじきの水煮、人参、油揚げでひじき煮。 しめじの麺つゆ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年7月30日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年7月30日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 まいたけ(冷凍保存) ほぐして冷凍保存。 ひさしぶりに安いまいたけが買えたー。 モロヘイヤ 今シーズン初のモ ...

バターをカットして冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

最近はストックしてある食材・食品の賞味期限切れなど、たくさん出してしまう(-_-;) リウマチを発症してから、発症前のような食事作りがなかなかできなくて。 それでも調子のいい時に作りたいなといろいろと ...