新着記事/更新記事

マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
リウマチ治療512日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療512日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月4日、関節リウマチ治療512日目 この記事では、1日を通して ...
うどんの献立

: 我が家の献立

うどんの献立(2025年4月2日の昼ごはん)

うどん 千切りレタスのサラダ プリン うどんの献立 おとといのお昼ごはんはうどん ...
作り置き、下ごしらえ(2023年8月27日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月27日) 切干大根煮 切干大根、人参、油揚げ。 シンプルな具材で切干大根煮。 さつまいもの甘煮 皮を剥いて甘煮にしました。 さつまいもは紅はるか。 ねっとりおいしい ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月26日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月26日) 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、軽く流水後に水気を絞って保存容器へ。 玉ね ...

もち米、小豆

作り置き・下ごしらえ

もち米が3合分と、賞味期限間近の小豆があったので、お赤飯を炊くことにしました。 前回、炊飯器のレシピ通りに小豆を入れたら多過ぎたので、今回はレシピの半分強の量で炊いてみました。 お赤飯を炊く準備 炊飯 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月25日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月25日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って、元のレタスの形に戻して保存。 ナスの甘辛炒め しょう油、みりん、酒、パルスイート、サラダ油、白ごま。 ナスは3本使用。 し ...

鶏手羽カレー

作り置き・下ごしらえ

鶏手羽カレーを作り置き 鶏手羽元 鶏手羽元は、グリル名人(グリルパン)で焼いてから煮込みました。 玉ねぎだけでカレールーを作り、焼いた鶏手羽元を入れて煮込みました。 ある程度鶏手羽元を煮込んだら取り出 ...

作り置き(2023年8月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2023年8月24日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬け込み。 作り置き「その1」はこれだけ、いつもの定 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2023年8月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月23日) もやし 電子レンジで加熱。 加熱後はザルで水切り、ある程度冷めたら保存容器へ。 なめたけ しょう油、みりん、パルスイート、ほんだし。 ほうれん草 カットし ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月22日) 小葱 洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取ってカット、小葱専用にしている保存容器へ。 小葱の価格が高いですねぇ…(+_+)。 わかめ 今回は乾燥カットわか ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月21日) 人参の千切り 今回はベンリナー(野菜スライサー)の一番太い刃で千切り。 保存袋に入れて冷凍保存です。 鶏むね肉の塩こうじ漬け 鶏むね肉をそぎ切りにしてから ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月20日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、軽く流水後に水気を絞って保存容器へ。 ざく切りキャベツ 洗って水気をきってポリ袋へ。 まいたけ煮 白 ...