新着記事/更新記事

作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
リウマチ治療511日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療511日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月3日、関節リウマチ治療511日目 52回目のリウマトレックス ...
作り置き、下ごしらえ(2023年9月25日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月25日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 朝食の時にトマトにのせて食べている酢玉ねぎ。 やっぱり一晩漬けこまないと、 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月24日) この日はもち麦を入れたごはんを炊いたのと、赤玉ねぎのスライスをしただけ。 また朝から片付けをしていて、時間がなかったので~(^^;)。 もち麦ははくばくの ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月23日) ざく切り白菜 カットして洗ってザルにあげて保存。 なすの甘辛炒め しょう油、酒、みりん、パルスイートで味付け。 小葱 洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月22日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後に水気を絞って保存容器へ。 たこのマリネ スライスしたたこと、作り置きの酢玉ねぎに千切りピーマ ...

フレンチトーストの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

フレンチトーストの下ごしらえ フランスパンでフレンチトーストを作りたくて、卵液に漬け込んでおきました。 フランスパンを切る厚さ、失敗したなー。 容器に1段で漬け込めるようにもう少し厚めに切ればよかった ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月21日) ほうれん草 カットしてボイル、水気を絞って保存容器へ。 まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2023年9月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月20日) 茹で栗 今回は普通の栗、圧力鍋で茹でました。 茹でてから気が付いた…栗に切り込み入れるのを忘れてそのまま茹でたこと。 圧力鍋の中で破裂しなくてよかった(^ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月19日) ごぼうとこんにゃくの炒め煮 ちぎってあるこんにゃくときんぴらサイズに切ったごぼうで炒め煮。 ごま油の風味がイイ感じ。 今回は唐辛子は入れませんでした。 な ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月18日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、軽く流水後に水気を ...

太麺スパゲッティ(2.2mm)の下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

太麺スパゲッティ(2.2mm)の下ごしらえ お昼にナポリタンが食べたい! 作る直前に茹でてもいいけど、先に茹でて寝かせておこう! ナポリタンはこの太麺スパゲッティ(2.2mm)で作ると昔っぽくておいし ...