新着記事/更新記事

1週間の献立のまとめ

: 1週間の献立

1週間の献立(2025年6月23日~6月29日)

2025年6月23日~6月29日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献 ...
リウマチ治療604日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療604日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月5日、関節リウマチ治療604日目 フォリアミン服用日 この記 ...
白粥の献立

: 我が家の献立

白粥の献立(2025年7月3日の朝ごはん)

白粥 梅干 コーンバターポテト トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのきざみ昆布漬け ...
塩こうじ鶏を作り置き(2023-10-17)

作り置き・下ごしらえ

塩こうじ鶏を作り置き(2023-10-17) 鶏むね肉に塩こうじをもみ込んで、湯煎にかけて、塩こうじ鶏を作り置きです。 鶏むね肉の重さの10%の量の塩こうじを使用。 ポリ袋はアイラップ。 口をしっかり ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月17日) ごはん 一度に炊飯器最大量を炊いて、計量して冷凍保存。 1パックが二人の1食分。 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後に水気を絞 ...

圧力鍋で茹で栗

作り置き・下ごしらえ

圧力鍋で茹で栗 栗を洗って1時間ほど熱湯につけて、その後、栗に切れ込み。 圧力鍋に入れて15分ほど加圧。 火を止めてこのまま放置(明日の朝まで)。 夕食前に熱湯につけておいた栗を、夕食の後片付けが終わ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月16日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月16日) シャービック 今回はメロン味。 ダイソーのアイスバッグで凍らせるために、シャービックを作る時の水分は指示分量より少なめの250ml。 お水ではなく牛乳で ...

ハッピークッカーグルメパンで焼き芋

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに、ハッピークッカーグルメパンで焼き芋を作りました。 洗ったさつまいもをハッピークッカーグルメパンに並べます。 本当はホイルは必要ないんだけど、さつまいもの蜜がこびりつかないようにフライパン ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月15日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライスした時に残る端と、剥き過ぎ ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2023年10月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月14日) 茹で栗 圧力鍋で茹でておきました。 また切り込みを入れるのを忘れて茹でてしまったー。 完全に冷めてから皮を剥いて保存。 今シーズン最後かな? ざく切りキ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月13日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保存。 外側に近い部分、切れてしまったレタスは別保管。 わかめ 塩抜きしてカットして保存。 もつ 圧力鍋で下 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月12日) 小葱 洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取ってカット。 100円ショップで買ったザル付きの容器で保存しています。 ニラ(冷凍保存) 洗ってキッチンペーパ ...

千切りきゅうりの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

千切りきゅうりの下ごしらえ(2023年10月11日) 今回はこれだけ(^^;)。 下ごしらえはベンリナー(野菜スライサー)で千切りをしたきゅうりだけ。 中間の刃で千切りにしました。 我が家ではサラダや ...