
作り置き、下ごしらえ(2023年7月30日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月30日) ひじき煮 ひさしぶりにひじき煮。 水煮のひじき、人参、油揚げのみ。 気分が向いたら、ひじきたまごを焼こうかな、ひじきごはんを炊こうかな、って思ったので煮汁 ...

ごはんをまとめて炊く理由
我が家はいつも炊飯器の最大量でごはんを炊きます。 一度に目いっぱい炊いて、計量をして冷凍保存(たまに冷蔵保存もあるけど)。 ごはんをまとめて炊く理由は、 お米をとぐ、炊飯器を洗うなどの手間が面倒。 保 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月28日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月28日) わかめ わかめ、戻し過ぎた(^^;)。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬け込み。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜ス ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月27日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月27日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 ゆでたまご 漬けたまご用にゆでたまご。 焼豚 豚肩ロースで焼豚。 買い替えた圧力鍋は加圧する時間が短くていいな。 焼豚、 ...

十六穀ごはん(はくばく)、炊飯メモ
はくばくの十六穀ごはんを入れて炊飯。 5合の白米に、はくばくの十六穀ごはん2袋。 お水は5.5合のラインまで入れて炊きました。 スイッチを入れるまで30分くらいあったかな? 約250g×7食分(二人) ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月26日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月26日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、軽く流水後に水気を絞って保存容器へ。 小さめのキャベツ1/2個分をスライスしてしまったー(^^;)。 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月25日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月25日) 白髪ネギ 特に何する予定もなく(笑)、白髪ネギ。 小口ネギ 白髪ネギをして残った長ネギの中心部分を小口切りにしておきました。 きんぴらごぼう 最近は細いき ...

塩こうじ鶏を作り置き(2023-7-24)
塩こうじ鶏を作り置きしておきました。 塩こうじ 鶏むね肉の重さの10%ほどの塩こうじを使います。 よくもみ込んで、湯煎にかけて火を通します。 沸騰したら弱火にして15分ほど加熱。 その後火を止めて粗熱 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月24日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月24日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、軽く流水後に水気を絞って保存容器へ。 スライサーで千切りが本当にラク~。 しかもきれいに千切りができ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年7月23日)
作り置き、下ごしらえ(2023年7月23日) シチュー(ルー+玉ねぎ) 玉ねぎだけで作ったシチュー。 3等分にして、ふたつは冷凍保存。 ひとつは牛肉を加えて夕食に使う予定。 厚揚げのみぞれ煮 しょう油 ...