合挽肉を下ごしらえ、冷凍保存

合挽肉を下ごしらえ、冷凍保存です。
合挽肉を耐熱ボウルに入れて酒をかける
軽くラップをして電子レンジ600Wで3分ほど加熱。

電子レンジで加熱した合挽肉
すごい水分だな、今回の合挽肉。

スプーンで塊をほぐして、念のため1~2分、再度電子レンジで加熱しました。
ちゃんと火が通っているか心配だし、何より食中毒が怖いので。

余分な脂をキッチンペーパーで吸い取る
旨みまで吸い取ってしまっていると思うけれど、余分な脂(水分)はキッチンペーパーである程度吸い取ってから冷凍保存します。

粗熱がとれたら保存袋へ

平らに薄く冷凍保存をしておくと、使いたい分だけパキッと割れるので。

生のままの挽肉を冷凍保存しておくこともあるけれど、最近は加熱して冷凍保存をしておくことが多いかな?
加熱しておく挽肉って意外と便利なんです。


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません