
作り置き、下ごしらえ(2023年5月17日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月17日) ほうれん草 最近ほうれん草の下ごしらえはカットしてからボイルすることが多い~。 和え物や炒め物など混ぜて使うことが多いから。 この方が下ごしらえがラクだし ...

小葱の下ごしらえ
今回は小葱の下ごしらえだけ~。 洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取ってカット。 とてもやわらかい小葱でした。 このくらいの細さの方が太い小葱よりもいいな。 100円ショップのザル付き保存容器、大活躍 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年5月16日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月16日) レタス 今回のレタスはハズレだったなー。 少し重めのレタスだったけど安かったから買ってきたけど、ちょっと失敗。 とりあえず剥がせる部分は剥がして洗って元の ...

作り置き、下ごしらえ(2023年5月15日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月15日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 なめたけ しょう油、みりん、パルスイート、ほんだしで煮るだけ。 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー) ...

作り置き、下ごしらえ(2023年5月14日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月14日) ピクルス いつものピクルス。 千切りレタス レタスの外側の少し硬い部分を太めの千切りにし、流水後に水気をきって保存。 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スラ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年5月13日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月13日) べったら漬け風 大根を酢+塩こうじ+パルスイートで漬け込んで、べったら漬け風。 甘めがおいしいー。 麺つゆ 朝食用の麵つゆ。 大根、人参、長ネギ、この後さ ...

小葱を切るのに100円ショップのこのまな板が便利
小葱を切るのに、100円ショップのこの淵のあるまな板が便利。 1束切っても大丈夫、落ちない! 小葱の下ごしらえ。

作り置き、下ごしらえ(2023年5月12日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月12日) 酢玉ねぎ スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬け込み。 玉ねぎのみじん切り 玉ねぎをベンリナー(野菜スライサー)でスライスした時に出た玉ねぎの端を、包丁で ...

作り置き、下ごしらえ(2023年5月11日)
作り置き、下ごしらえ(2023年5月11日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後に水気をきって保存容器へ。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、流水後に水 ...

クレープを作り置き
クレープミックスの賞味期限が間近なので、焼いて作り置き? 時間がある時でないとなかなか作れないので~。 今回はミニフライパン2つを使ってクレープを焼きました。 何枚くらい焼けただろう? この日のお昼に ...