新着記事/更新記事

リウマチ治療603日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療603日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月4日、関節リウマチ治療603日目 この記事では、1日を通して ...
たまごかけごはんの献立

: 我が家の献立

たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)

たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
作り置き、下ごしらえ(2022年7月30日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月30日) 千切りきゅうり きゅうり1本、ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 豚肩ロース 豚肩ロースで煮豚を作ります。 半分に切るのが面倒だったので、半分に切れて ...

作り置き、下ごしらえ(2022年7月29日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月29日) しめじ煮 しめじに白だしをかけて電子レンジで加熱。 かぼちゃ煮 今回は甘煮にしました。 焼明太子 オーブントースターで焼いてカット。 生わかめ わかめをも ...

焼海苔をカット

作り置き・下ごしらえ

焼海苔をカット 買ってきた焼海苔があまりおいしくない。 海苔の佃煮にしようかなと思ったけど、カットして何かに使うことにしました。 このくらいならあっという間に使い切れるな。

トマトソースを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

作り置きをしたトマトソースを冷凍保存しておきました。 今回は少し煮詰めすぎちゃったな。 シリコンカップの保存容器。 トマトソースが完全に凍ったら、容器から外して保存袋へ。 トマトソースの冷凍保存はいろ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年7月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月28日) 少し前に作って冷凍保存をしておいたトマトソースがいろいろと使えて便利だったので、ストックもなくなってしまったタイミングで、作り置きをしておきました。 玉ね ...

作り置き、下ごしらえ(2022年7月27日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月27日) まいたけ 安かったので多めに買ってきて、半分はまいたけ煮にしてもう半分はほぐして冷凍保存。 まいたけ煮 ブロッコリー 肉団子入りうどんつゆ 朝ごはん用のう ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2022年7月26日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月26日) レタス レタス1玉を3種類に下ごしらえ。 1枚ずつ剥がして洗って元のレタスの形へ。 千切りレタスとちぎりレタス。 酢玉ねぎ スライス玉ねぎ+酢+パルスイー ...

作り置き、下ごしらえ(2022年7月25日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月25日) かぼちゃ いつもは1/4カットのかぼちゃを買ってくるんだけど、今回は1/2カットにしてみました。 なので、かぼちゃの下ごしらえは2種類。 ひとつはいつもの ...

ゴーヤの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

ゴーヤの下ごしらえ わたをとったゴーヤをスライス 砂糖と塩をかけて少し置き、もみこむ 泡が出るくらいもみ込んだら、水分を絞ってボイル (沸騰後1分前後、好みのかたさでボイル) ボイルしたゴーヤをザルに ...

作り置き、下ごしらえ(2022年7月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年7月24日) まいたけ煮 ゴーヤ トマトベリー(フルーツトマト) 漬けたまご、焼豚 ごはん(黒米入り) 今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じ。