
作り置き、下ごしらえ(2022年7月2日)
作り置き、下ごしらえ(2022年7月2日) キャベツ 太千切りにしたキャベツを電子レンジで加熱。 無限ピーマン ひさしぶりの無限ピーマン。 いつもツナ缶は入れないピーマンだけの無限ピーマンを作るけど、 ...

玉ねぎときゅうりの作り置き、下ごしらえ
玉ねぎときゅうりの作り置き、下ごしらえ 酢玉ねぎ 玉ねぎ 千切りきゅうり これだけやっておくだけで、食事作りがラク~(笑)。

作り置き、下ごしらえ(2022年7月1日)
作り置き、下ごしらえ(2022年7月1日) ニラ ニラが安かったので2束買ってきました。 そのまま野菜室に入れておくとダメになってしまうので、冷凍保存をしておくことに。 洗ってキッチンペーパーで水分を ...

ナスの甘辛焼きを作り置き
ナスの甘辛焼き 作り置きをしておきました。 今回の分量は… なす3本 しょう油、みりん、酒が大さじ1ずつ パルスイート小さじ1 生姜チューブ サラダ油少々 ナスにサラダ油をふりかけて、調味料を入れて蓋 ...

紫もち麦入りごはん(2022-6-30)
紫もち麦入りごはんを炊飯~ 紫もち麦は、もち麦に比べてポリフェノールの1種「アントシアニジン」が多く含まれているんですって。 紫もち麦 紫もち麦入りごはんも冷凍保存ができます。 アントシアニジン 抗酸 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月30日)
作り置き、下ごしらえ(2022年6月30日) ミニトマト 洗って保存容器へ。 ブロッコリー 電子レンジで加熱。 豚バラボイル 冷しゃぶサラダ用に豚バラ肉をボイルしておきました。 かいわれ菜 洗ってカッ ...

ミルクゼリー(2022-6-29)
少しひさしぶり?のミルクゼリー。 牛乳は400cc、パルスイート小さじ1くらい。 クックゼラチン1袋。 クックゼラチン 加熱してゼラチンが溶けたミルクゼリーの液は粗熱をとるためにボウルへ移して… 注ぎ ...

電子レンジでホワイトソース、作り置き
電子レンジでホワイトソース、作り置き 今回の分量 小麦粉とバターが12g 牛乳が200cc 小麦粉とバターを耐熱ボウルに入れてバターが溶ける程度に電子レンジで加熱(20秒~30秒くらい)して、よくかき ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月28日)
作り置き、下ごしらえ(2022年6月28日) 酢玉ねぎ 玉ねぎ 千切りきゅうり 我が家の定番の作り置き、下ごしらえ。 時間がなくてこれしかできなかった。

小葱の下ごしらえ(2022-6-27)
今日は小葱の下ごしらえをしただけ~。 洗って、キッチンペーパーで水分をよく拭き取ってカット。 キッチンペーパーを敷いた保存容器へ入れて保存。 今の時期の小葱の下ごしらえは少なめ。 早めに使い切りたいの ...