新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
作り置き、下ごしらえ(2022年6月26日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月26日) スライス玉ねぎ 大きい玉ねぎだったけど、これくらい大丈夫だろうとスライスしたら大量になってしまった~。 玉ねぎのみじん切り スライスした玉ねぎの端をみじん ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月24日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 ミニトマト 洗っておきました。 まいたけ煮2種類 いつも食べているまいたけと、黒まいたけ。 両方とも白だしをかけて電子レ ...

酢玉ねぎ

作り置き・下ごしらえ

我が家の定番~酢玉ねぎ。 スライス玉ねぎを酢+パルスイート(マービー甘味料)で漬け込むだけ。 玉ねぎに含まれるさまざまな成分が、血糖値や血圧を下げ、動脈硬化や脂質異常症などの生活習慣病を防ぐと判明され ...

下ごしらえ(2022年6月21日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2022年6月21日) 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 レタス 剥がして1枚ずつ洗って、元のレタスの形へ。 少し手間だけど、使う時にラクです(^^)。 千切りレタス ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月20日) スライス玉ねぎ ひじき豆 水煮ひじきと水煮大豆で、ひじき豆。 人参、油揚げとともに煮て作り置き。 今回はこの二つ。

まいたけを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

まいたけを冷凍保存 まいたけ大パックが安かったので、2パック買ってきました。 1パックずつほぐしてポリ袋に入れて、冷凍保存です。 まいたけ大パックって、1パック150gくらいあると思っていたけど、特売 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2022年6月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月19日) 酢玉ねぎ ゆでたまご まいたけ煮 玉ねぎのみじん切り なめたけ風 しょう油とみりんを大さじ1ずつ、パルスイートを小さじ1くらい、ほんだし少々で煮るだけ。 ...

ボイル鶏むね肉2種類

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉が安かったので2枚入りパックを買ってきて、ボイル鶏むね肉2種類を作り置き。 塩こうじ味と照り焼き味 アイラップ 湯煎でボイルする時は、このアイラップを使います。 塩こうじ味 鶏むね肉の重さの1 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月18日) かぼちゃ いつも1/4カットのかぼちゃを買ってきます。 皮はあまり好きではないので、ほぼ剥いてしまい、適当な大きさにカットしてお皿に並べます。 軽くラップ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年6月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年6月17日) しめじ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 ボイル海老 冷凍のむき海老を解凍しボイル。 今回は二つだけの作り置き、下ごしらえ。