あらびきソーセージステーキとピーマン炒めメインの献立(2018年7月3日)

セブンプレミアムの商品「あらびきソーセージステーキ」とピーマン炒めメインの献立。
ごはん(おかか昆布かけ)、あらびきソーセージステーキとピーマン炒め、かぼちゃ煮(作り置き)、ナスの中華風(作り置き)、きゅうりとスライス玉ねぎの和え物、トマトの酢玉ねぎのせ、味噌汁(大根とわかめ)
あらびきソーセージステーキとピーマン炒めは、セブンプレミアムの商品「あらびきソーセージステーキ」を小さくカットして、千切りピーマンと炒めただけ。
かぼちゃ煮とナスの中華風は作り置きを並べただけ。
きゅうりとスライス玉ねぎの和え物は、下処理してあったものを和えただけ。
多分、ノンオイルの梅ドレッシングで和えたと思う…。
トマトの酢玉ねぎのせは、作り置きの酢玉ねぎをカットしたトマトにかけただけ。
メインのおかずがメインらしくなかったので、ごはんにおかか昆布をかけました。
ちょっとかけ過ぎてしまったけど…(;’∀’)。
作り置きのおかず、下処理してある野菜があると、並べるだけ・和えるだけと簡単です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ししゃもの南蛮漬けの献立(2024年10月30日の朝ごはん)
ごはん ししゃもの南蛮漬け かぼちゃ煮 ブロッコリー ハリハリ漬け もやしと小海 ...
半熟たまごの献立(2025年2月19日の朝ごはん)
ごはん 半熟たまご シチュー(前日の残り) トマトの酢玉ねぎのせ 味のり 赤大根 ...
ラーメン(マルちゃん正麺(醤油味))の献立(2022年1月18日の昼ごはん)
ラーメン(マルちゃん正麺(醬油味)) レタスサラダ 生ハムのマリネ ラーメン(マ ...
寄せ鍋(ひとり鍋)の献立(2021年10月27日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 寄せ鍋(ひとり鍋) ハムブロッコリー かぼちゃ あみの ...
温泉卵メインの献立(2018年10月9日の朝ごはん)
温泉卵メインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) 雑穀ごはん ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません